ジェイドの街灯の灯りで撮影・久々の三脚撮影・日の丸構図・運転席からの眺め・バグガードのクッション材の補修に関するカスタム事例
2024年07月11日 08時04分
2022年2月末に前のを事故で廃車にしました💧 2022年3月18日に今のを納車です! 細々のつもりですが、 ちょっとやり過ぎかもです🤭 おっさんなんですけどねw
久々に街灯の明かりのみで撮影しました😊
スモール点灯させるとノイズになるので消灯してますw
50㍉単焦点レンズで、三脚使用しました🤭
F1.2 ISO100 SS1 の撮影です✨
周辺の明るさがあるので、
そこそこで撮影出来ます😊
まっ!三脚使って日の丸構図です😂
角度調整セズにそのままモニター越しに撮影ですw
小さい方の三脚は足を伸ばしても、アングル的に低いので✨
この位で良いかなってw
道の駅で明るい場所でした😆
超広角レンズで運転席からの撮影ですw
夜はこんな感じになってます🤭
右の上にブーストメーター
センター3連の左から、
水温、油温、油圧、になります😊
同じ型式のメーターに揃えて見栄えも良くなりました😊
※昨日、バグガードがグラついててw
クッション材がダメになってたのと、
ボディ側のネジの箇所のアルミテープも
微妙な状態だったのでw
クッション材の貼替えと、
ネジの箇所にアルミ板を挟み込んで
ネジを少し短くしました😊
固定が、カッチリした感じになりましたw