RX-7のLLCのエアー抜き・水食い???・点検・DIY・オーバーヒートの原因?に関するカスタム事例
2020年05月12日 17時51分
昭和から平成にかけFCに乗ってたリターンオヤジです。 今は主にメンテで楽しんでます。 基本的にノーマルに戻す方向の、部品の交換をして来ましたが、RECHARGEさんとこのCPとかARCのインタークーラー・ラジエターとかFDの延命に成りそうなプチ部品交換もしてます。 2022年1月大破させ7月2日慣らし運転スタート出来ました。 ご心配頂いた皆様、修理に御尽力頂いた皆様に山盛りの感謝です🙇♂️
中村屋さんでのECO CPU取付、現物合わせ延期の要因その1
水食い疑惑!
エアセパレートタンクにLLCが流れゴロゴロ音がしてる影でサージタンク付近でグジグジ音がしてますがこのグジグジ音が水食い疑いの原因です。
1.排気ガスに異常な蒸気混じっておりません。
2.プラグのカブリ有りません。
3.エンジンは一発始動セル1秒!
4.LLCのタンクに油汚れ確認出来ません。
5.オイルレベルゲージ、給油口キャップの裏異常な汚れ無し!
以上からエアー抜き不良と考えておりますが、何か他の可能性等、ご存知の方情報提供頂ければ幸いです😭
早く問題クリアして、予約したいです😭