bBのNaotoさんが投稿したカスタム事例
2018年04月12日 18時36分
bB.QNC21に乗っていましたが、 スイフトスポーツ.ZC33S(MT)に乗り換えました 連投することもあります。 たまに誤字りますが。。。笑 神出鬼没なので、 その点、ご了承下さいm(_ _)m 宜しくお願いします。 ※ 基本、無言フォローは無視します。 フォロバは、仲良くなったり、話をして下さる方のみ。 フォロバしないから。って外すのであれば、最初からフォローしないで下さい。
拭いたのに、気付けば細かい埃がww
OBDⅡ(自己診断機能)ケーブルを入れました!
ケーブルなのに、6000円ちょいしました!w
接続は、
ハンドル下で 足元上の白いコネクターからレーダーへ。
電源も取れます。
電源を取っていた配線は、束ねて 絶縁して放置w
ドラレコの電源は、レーダーから共有。
画像は、速度と回転数のみの設定。
他には、レーダー探知機とドラレコ機能は勿論、
ECU(コンピュータ)の情報
正確なレーダーGPS
エンジンスタート後の走行距離
水温計
平均速度
平均燃費
瞬間燃費
傾斜角
気圧
等
これらを表示出来ます。
高額だったけど、
簡単に取り付け出来たし、エンジンの情報が分かる様になって安心だから大満足です!