86のDIY・バックフォグ・ヴァレンティ・配線加工・86 zn6に関するカスタム事例
2019年04月18日 12時09分
バックフォグつけました。
配線加工+スイッチ増設で車検対応に👍
もともとバックフォグ無しのグレードなので、ウインカーレバー入れ替えたり面倒でしたがなんとか付けれました(・∀・)
土曜は仕事なので、日曜にいこうと思います。
駐車場にも色々な車が来るので楽しみですね😊
2019年04月18日 12時09分
バックフォグつけました。
配線加工+スイッチ増設で車検対応に👍
もともとバックフォグ無しのグレードなので、ウインカーレバー入れ替えたり面倒でしたがなんとか付けれました(・∀・)
土曜は仕事なので、日曜にいこうと思います。
駐車場にも色々な車が来るので楽しみですね😊
Ken'sMarkハイレスポンスアクセルAssy導入アクセルのツキの悪さと発進時に気になる踏み始めの認識しない遊びのような部分が改善
ドアミラーレンズの両面テープが剥がれかけてきたのでレンズごと交換したった😎😎😎5年近く経つとPROVAの刻印が薄れてほぼなくなってますね😭中の両面テープは...