Mクラスのアドブルー警告灯・噴射ノズル洗浄に関するカスタム事例
2025年01月22日 19時57分
年末にチェックランプがついたうえ、いつものショップさんも年内作業が無理とのこで、遠出ができず正月は大人しく過ごしてました(^_^;)
やれることはやろうと思い、スロープ買ってインジェクターの詰まりを確認したところ、白い壁が(笑)
結晶取り除きたかったけど、とにかく狭くて目視できないので、いろいろ考えたけど押し込んで終わり_| ̄|○
これ、解決じゃね??って思いエンジン掛けたら、チェックランプ消えておらず…(勝手に消えてくれないんですかね??)
んで、やっとのことで入庫したら、パーツの故障は無いですとのこと(?)
チェック内容はアドブルーシステムの点検をせよとのこと…
もしかしたら、詰まってたことでチェックランプついただけなのか??
何にせよ原因かハッキリしなかったのでモヤモヤが残るけど、アドブルー補充(満タンにしないとエラーが消せないそう)と点検代の壱万で済んでホッとしました😖
もう二度とランプ付くなよって感じで大事に乗ってきたいと思います(笑)
この詰まり方ヤバくない??(笑)
スロープで上げればなんとか作業出来ました👍