S2000の吸気温センサー移設・スッキリ裏技に関するカスタム事例
2022年03月13日 09時30分
吸気温センサー移設(ノーマルのセンサーを蓋替わりに)して。
ブロバイのパイプが入る穴を利用して。
3番の部品を削って!
パイプを削った後。(スッキリ)
センサーが大きいので、ヤスリで細く削って差し込みます。削りすぎないように、注意して❗️ちなみにブロバイは、クスコの、キャッチタンクに入れています。その際にセンサーのコードを延長していますが、吸気温センサー異常と、エンジンチェックランプが付いた事があり、調べたらハンダ付けで結線してなかったので線が切れていました。必ずハンダ付けして下さい。