NV350キャラバンのキーがありません問題・キーレス問題・電波干渉・電波障害・早急に解決すべきだと思うに関するカスタム事例
2023年03月12日 18時33分
北海道札幌市より発信。他車種でも過去記事でもお気軽にフォロー、コメント下さい😄本人もお手軽・お気楽です😚 Instagramインスタグラムもやってます。 @westbarato
キャラバンのキーレス、車内で「キーがありません」問題❗️原因が分かってきましたので動画にして見ました!
結果を先に言いますと電波干渉でした。
約1分の動画、カーチューンは30秒まで投稿出来ないので前半後半とありますのでご覧くださいー。
後半編。
スマホを充電すると、キーがいなくなります!笑
動画にはありませんが充電コードを抜いただけだと、エラーは起きません。
この事から、スマホを充電すると何らかのノイズが発生し、キーレスの電波干渉となる事が分かりました!
また、前回のドラレコの件(エンジンオフの時にUPSからの給電をとめたら10mくらい距離でもボタン操作で開閉出来るようになった)からも考察し、一つの結論に達しました。
キャラバンはノイズに弱い!電波干渉に弱い!
ガサイ!ガサイなあ、日産💦ホンダトヨタじゃ起きないよ〜。
(個人的主観です)
因みに先日Dーラー(◯幌◯産)に行った際にこの事を伝えたけど、替えたばかりのキーレスの新品の電池を交換しろとか、トンチンカンな答えでしたねぇ。
まあ、最近のスマホ関連の機器とかノイズ対策のない回路が殆どだと思うのでキャラバンだけのせいだけとはなかなか判断出来ませんが、前車のホンダヴェゼルの時に同じものを付けていた時は全く問題なかったので、、、うーんモヤモヤしますね😅
今後の対策として、フェライトコア等を配線に付けてノイズ対策や、センサー(左右ミラーやルームミラー)や集中ユニット(エアコンパネルの奥の下)から充電機器を離してみるとか、シガーソケットの分岐ソケットを見直してみるとか、流行りのアルミテープを貼ってみるとか、いろいろやってみようと思います。
結果が出そうな対策が出来た時はまたうpします!