ワゴンRのボディ補強パーツ・トランクバー取付に関するカスタム事例
2024年07月06日 04時11分
トラブルによりMH34Sを降り新しい愛車のHA25Sに乗り換えとなりました。 アルトは型式は違えど以前に乗ったことがあるのですぐ乗れると思います。 ディーラーからの現状販売でダウンサスとショックが入ってる状態での購入で、 のちのち変えていこうと思います。 よろしくお願いしますm(*_ _)m
投稿する順番があべこべになりましたがボディ補強パーツを購入したので取り付けようと思います|ω' ) ヌッ
取り付けるのは
LAILE トランクバーです◝(⑅•ᴗ•⑅)◜
ゴールドの中空アルミ製で重さは1キロくらいですかね(。-`ω´-)ンー
バー自体も厚みのあるアルミなのでかなりしっかりしてそうですヾ( -`д´-
では取り付けに入ります|ω' ) ヌッ
取り付け方法は至って簡単です( ^ω^)
まずリアシートを前に出してシートを倒します。
そしてカバーでいいのかな?( ̄▽ ̄;)
それを上げればシートベルトの固定が出てくるのでそこに取り付けるだけです|ω' ) ヌッ
取り付け完了ε-(´ω`;)フゥ……
見えなくなるところですがこういうのが結構効くんですよね( ^ω^)
取り付けより掃除の方が疲れましたwww
走行した感じはかなり変わります( ^ω^)
明らかにロールが少なく感じます。
コーナー時もふらつきが少なくなりました( ^ω^)
価格も安かったのでどんなもんかなと思ってましたが予想外に効いてびっくりです(*^^*)
デメリットはやはり固くなるという事は今まで受けていた衝撃等を受けやすくなるので、多少跳ねやすくなったかな?(。-`ω´-)ンー
くらいなのでそんなに気にする事は無いかもですね( . .)"ウン
ではまた何かあればよろしくお願いします(>人<;)