ラグレイトのデッドニング・AURIX・ICE FUSE・サウンドプルーフに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ラグレイトのデッドニング・AURIX・ICE FUSE・サウンドプルーフに関するカスタム事例

ラグレイトのデッドニング・AURIX・ICE FUSE・サウンドプルーフに関するカスタム事例

2019年05月24日 17時33分

babaのプロフィール画像
babaホンダ ラグレイト RL1

はじめまして、訪問ありがとうございます。 登録まもなくて、まだ試行錯誤しながら更新してますが、色々アップして行けたらと思ってます。 オーディオは少し詳しいので、質問ある方は遠慮なく質問して下さい。 それでは皆様、どうかお手柔らかにお願いします。

ラグレイトのデッドニング・AURIX・ICE FUSE・サウンドプルーフに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

以前やったフロアデッドニングの後編です。
スポンジも配合されたスペシャルなシートなので、制振の他にも、吸音、遮熱効果も抜群です。

今回使用したのはAURIX社のASダンピングマットです。
思った通り、抜群の効果を発揮してくれました!!

ロードノイズが驚くほど静かになりました。お陰で、走行中でもしっかりとオーディオが聴きやすくなりましたー。

施工後謎のここ数日の暑さでも、エアコンの効きが抜群に良くなりました。あと、しばらくして車に戻っても少し涼しさが残ってます。

燃費稼ぐので車の鉄板が薄くなってきてるハイブリッド車や電気自動車は特におススメです!!

日本ではまだまだ知られてないこのような作業。
オーディオをやられてる方はデッドニングという言葉を知ってるかと思いますが、今回施工した内容はデッドニングとは少し違った概念です。パッと見は同じように見えますが…。

車の制振だけでなく、遮音、断熱の要素も含んだ内容にしてるので、ただ静かにすると言うよりは車の中を快適にしましょう!と言うよりは考え方です。

ロードノイズや風切り音をシャットアウト!
外気温から守り車内の温度を保つ!

そんな効果があります。
こんな内容のことをSound Ploof サウンドプルーフと呼びます。
このような専門店は今世界で爆発的に増えてきてます。

温暖化が進む中、車内の快適さを求める声はとても大きくなってきてます。それは燃費を良くしたいと言う考えよりも重要視されてきてます。

5月なのにすでに30度を超えてきているのが現実です。一年の半分が夏日と考えたら、優先順位は自ずと変わってくると思います。

そして、車重くなったらICE FUSEを付けて、走りをよくしましょー!!(笑)

ホンダ ラグレイト RL1385件 のカスタム事例をチェックする

ラグレイトのカスタム事例

ラグレイト RL1

ラグレイト RL1

皆様お久しぶりでございます✨また半年振りですかね😅ようやく夏仕様になりました👍マフラーは変えてないですけど突然ですがラグレイト降ります来年3月まで車検残っ...

  • thumb_up 76
  • comment 9
2025/04/20 21:50
ラグレイト RL1

ラグレイト RL1

ガチファミリーカーにしては上出来じゃないでしょうか❓早くドルチェ履きたいけど

  • thumb_up 86
  • comment 4
2025/03/29 19:37
ラグレイト RL1

ラグレイト RL1

ラグレイト雪降る中車高調組みました⛄️メインホイールじゃないから(仮)だけど😌22履いてるからか全然低くないな笑笑まぁガチファミリーカーだから…とは妥協せ...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/03/27 20:44
ラグレイト RL1

ラグレイト RL1

フルブラいい感じ✨チリは良くない😌

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/03/23 18:31
ラグレイト RL1

ラグレイト RL1

フルブラ買った✌️とりあえずボンネットだけ付けてみた👍明日フルで付けてみよう😎

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/03/22 18:03
ラグレイト RL1

ラグレイト RL1

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/03/13 10:53
ラグレイト

ラグレイト

今日は言われてたほど☃️降らなかったな😁道も白くならない程度👍先日は♨ついでにこないだ雪に埋もれて休みだった「こま草」で天盛りそば食ってきた😊いつもの秘湯...

  • thumb_up 105
  • comment 2
2025/03/05 19:47
ラグレイト RL1

ラグレイト RL1

マフラー付けました😊V6って感じですね。笑でも聞き心地いい感じ👍でもやっぱりV8派👍👍

  • thumb_up 62
  • comment 2
2025/03/01 23:41

おすすめ記事