インプレッサ WRX STIの秋の気配・レカロスポーツスター・BBS RI-D・とにかくスタンバイOK🕺・ラバースプレー 剥がしに関するカスタム事例
2020年09月26日 21時46分
S207NBRに乗っております。ホイール大好きさんです。令和5年4月より通勤快速仕様のアルトワークス(HA36S型)を納車。バイクも大好きでヨシムラ隼X-1、NSR250R SP MC28 ×2台(ロスマンズ・レプソル) 所有 気軽にフォローお願いします。
今日はあまり天気もよくありませんが☁️、季節の変わり目の恒例行事の運転席のレカロシートの交換😉
秋冬仕様は、シートヒーターが内臓された、レカロスポーツスター👍
シートはボルト🔩4か所で留まっているだけなので、サクッと取り外し😏
取り外すとシートの下はこの汚れよう…😣
空き缶やお菓子の袋、そして探していた目薬まで😩
これまたサクッと取り付け完了😉
こるからの寒い😨季節に火は、こちらのシートヒーターが大活躍😆
そして先日苦労して塗装したBBS RI-D
やっぱりあのゴム感が気に入らず、塗装を剥がす事に😣
まずはホイールのフチをちょっと強めに擦ると…
もうこの状態😳
そしてちょっとずつ剥がしていきます🤓
日焼けした皮膚を剥がす要領で剥がして行きます💁♂️
ちまちまやっていたら日が暮れちゃうので、一気に剥がす😤
塗装が厚い所は簡単に剥がれますが、薄い所はなかなか上手く剥がれず、最初の1本を剥がすのに1時間も掛かってしまいましてが、回数を重ねるとやっとコツがつかめ4本目は30分程で完了😅
剥がすだけでホイール4本でトータル3時間程掛かってしまった😣
ワカメではありません😳
剥がしたラバー塗料の残骸(これでホイール1本分)
何とかきれいに剥がれました😩
やっぱりこのツヤツヤすべすべの感じが好みです🤗
右側が今回剥がしたホイール
見比べるとやっぱり黒の方が締まって見えますねー🤔
プロに頼んで艶あり黒に塗ってもらおうかなぁ😎