スカイラインクーペの今年最後の贅沢・乗らないのにレーダー買い替えに関するカスタム事例
2024年12月14日 23時42分
落ち着きのないオジサン予備軍(気が付いたら既にオジサン)ですが好きこそ物の上手なれを基本に頑張ってますのでヨロシク。 車歴:FC3SサバンナRX-7→アルトワークス→S13シルビア→ワゴンRワイド→ECR-33スカイライン→Y34セドリック(現在)でしたが、現在はやっぱり落ち着けずV35スカイライン♪
車検から戻ってきてふと気がついた。
レーダーがGPS検知して曜日と時間が合ってるのに違和感が・・・
そう!年月日が全く違う!
考えてみたらY34セド買った時に付けたレーダーなので6年乗ってその後スカイラインに移植して気付けば12年でトータル18年使ってるので2024年はカレンダーが存在しないのだろう😅
2023年モデルと2024年モデルで迷ったが、都会に行く予定も高速に乗る予定も無いので結局2023年モデルにした😅
わざわざ高価なセパレートモデルにしたのはやはりダッシュボードに置かなくて良いこと😄
今付けてるセパレートもモニターはルーバーに挿す芳香剤のクリップにアルミ板で台座を付けて設置してるので、今回もクリップにアルミ板を付けてモニターを設置する。
ダッシュボードに付けたくない理由は台座を貼り付けると外す時にダッシュボードの表面が剥がれてしまうため😅
本体は今までのやつはマジックテープで貼り付けてるので同じ場所にマジックテープで止めるだけ😄
スカイラインの車検で45人諭吉とフィットとN-ONEの車検が3ヶ月続いたのでさすがに今年は最後の贅沢😅