アルテッツァのベルト調整・マフラーサウンドに関するカスタム事例
2021年01月14日 13時48分
エンジン始動直後にヒュンヒュン音が鳴っていたので、ベルト調節。オルタ側が緩んでたので締め直しました。
エアクリボックスは外した方が圧倒的にやりやすいのですが、めんどいのでダクトだけ外して開始😅
皆さんパワステフルードはどんな色をしていますか?🤔
あまり変えることの無いものですので気になります。
友達に撮影してもらいました。
いい音😍
トンネルサウンド
2021年01月14日 13時48分
エンジン始動直後にヒュンヒュン音が鳴っていたので、ベルト調節。オルタ側が緩んでたので締め直しました。
エアクリボックスは外した方が圧倒的にやりやすいのですが、めんどいのでダクトだけ外して開始😅
皆さんパワステフルードはどんな色をしていますか?🤔
あまり変えることの無いものですので気になります。
友達に撮影してもらいました。
いい音😍
トンネルサウンド
1年以上更新しておりませんがシルバー号が公道復帰しますので投稿しときます😌たまに拝見すると、「あぁ〜」って感想をもって見ていますが(笑)それぞれの立ち位置...
久し振りの投稿先日友人に依頼してユーザー車検受けました。サイドスリップ再調整で合格しました☺️車検の為に車高を上げましたがこのままにします。作業に伴ってロ...
この前の日曜日、アルテッツァを走らせていると、信号待ちで突然エンジンストール😲再始動はするのだが、走って信号待ちで止まると、またストール😱その後、ストール...
CTの皆さん、フォロワーさんこんにちは😊ステアリング交換しました〜長年使用したmomoボロボロになったので新しくしました〜ちょい派手だな(-_-;)