マイクラC+Cのお盆休みにした整備・車検・なつやすみ・予防整備・ハヤクモドシタイに関するカスタム事例
2024年08月31日 01時18分
お久しぶりです!
もう8月ももう終わりですね☀️
お盆は車検を受けてきました!
とりあえず色々戻して恥ずかしい姿です😇
交換するエンジンマウント
信号待ちでシートベルトがガタガタするのが気になったので、エンジンマウントを用意しひと工夫✨
ちょっと切ってポン付け!
クリオ3用のエンジンマウント強化キットをつけました!オマケがいっぱい😅
純正+αぐらいの硬さでちょうどよいです👍
TwitterでPowerFLEXを買ったことを報告した所
フォロワー様に、余っているマイクラ用のブッシュいりませんか?
とのこと!
譲っていただきました😊
まさかのマーチとマイクラでスタビブッシュの形が違うという発見でした👀
それとマイクラ用のステンメッシュのブレーキホースセットが売っていたので予防整備🔧
国内向けマーチキューブのブレーキホースは使えないみたいですね…😮
元々付いていたマウント類です。
タイミングよく車検で良かったです。
エンジンマウントは予想通り全く機能してませんでした😇
スタビブッシュもプラスチックの用に硬くなっていて、変形し死んでました🥲
また、エアコンのベルトもキュルキュルいってまして、ヒビが沢山であみだくじが出来そうでした😅
10万キロ超えてる方、ぜひ参考に変えてみて下さい😊
無事車検取得〜😁
かなり乗り心地良くなって感動です🚘️
エンジンの振動が減ったのとブレーキの感じも変わったように思います😊
そういえば今回から噂の右上ですね!
意外と視界に入らないので気にならないですね👀
一応ひと手間加えます✂️
クイックリリースステッカー✨