シビックの浪江町・初発神社・ラッキー公園・ネクサスファームおおくま・ポケふたに関するカスタム事例
2025年02月05日 07時24分
車歴 EP82→ZZW30→FN2→FL1 まだマニュアルに乗りたい気持ちがありシビックもMTにしました。 ナビの案内が怪しいのと、ステアリングカクカク(リコールになりました😅)が気になりますがとても楽しい車です🎵
双葉町だるま市のあとに訪れた浪江町の初発神社⛩️
同級生の神職がお勤めする神社なので新年のご挨拶にやってまいりました🙂
綺麗に整備されている境内や社殿です✨
二の鳥居は石造りです
こちらの鳥居は先の震災で倒壊
笠木と島木の部分にはズレた跡が見えます
石灯籠越しのシビック
寒いので家族は車内に籠もっていました
この日は神職は不在だった為、書き置きの御朱印を頂きました😊
浜通りに来るとほぼ100%立ち寄る道の駅なみえ
福島応援ポケモンのラッキーを中心に遊具が整備されているラッキー公園🏞️
年末のオフ会でラッキー公園が羨ましい💓と仲間に言われたのでこんな感じですと言う報告用の画像です😅
所謂ポケふた、こちらは道の駅の外れにあるラッキーのマンホールの蓋です🙂
おそらく請戸漁港の漁船に乗るラッキーです🤭
こちらは道の駅なみえ出購入した大熊町のネクサスファームのイチゴ🍓
色合いも大きさ、味も申し分なくこの一箱で1500円でした!かなりお買い得です♪
今回のドライブで双葉町役場のメッセージボードに貼った娘の感想
だるま市での体験はとても楽しかったようで私も嬉しい限りです😆