RX-7のDIYって楽しい・塗装初心者・ワイパー交換に関するカスタム事例
2020年05月22日 18時00分
5型RSのFDに乗ってます✋ 10年間島根県浜田市に住んで2020年から山口県に里帰りです。 山口県のクルマ好きの方々、これからもよろしくです✨ (追記:2019/02/11) ツイッターを始めました✨ bluefd3s_ikkyです。利用されてる方々もどうぞヨロシクm(._.)m インスタもやってます✋ forester_shoumaru
皆さま、お疲れ様です✋
昨日は混合燃料専用のオイルを買いに隣町のSTIHL取扱店へお買い物💨
そしていよいよワイパーアームを塗ります。
アームの取り外しは超簡単✨まず根元のカバーをドライバーでこじるとナットが出現します。
アーム外して大事な足付け。
作業途中ですがけっこう赤錆が広がってたのでワイヤーブラシで根こそぎ落としますᕕ( ᐛ )ᕗ
かなり落とせました。この後ペーパーヤスリで仕上げです✋
AUTOEXEのスポーツワイパーです✋ブレード本体が結構ガタをきたしてるので交換です。
ロゴに何故かマスキング(´Д` )
脱脂はこれでもかーってくらいにしましょう☝️
親父殿のMRーSのワイパーもついでに塗りました✨
使ったのはコレ。最初はこんなんで大丈夫かなーって不安だったけど仕上がると割りかし良かった✨
ワタクシのはコレです、、、、、って黒じゃないですwwwwwww
まずはパラパラっと白で裏打ち塗装。
ほんで赤を塗布。
完成🎉🥳でも超浮いとるじゃん😆他人が見たらカッチョいいと言わないだろうけどオーナーにとってはそんなこた関係無い(´Д` )
エンブレムのマスキングを除去するとこんな感じ。完全に乾いてから剥がしたら塗装面がめくれるので皆様は半乾きでマスキングテープを取りましょう✋
ワタクシの愛用の工具箱🧰
TONEさんです。またはヨネさんです😙
大変でしたヨ(^◇^;)たかがワイパー塗るのに丸2日もかけたのだからw