イグニスのリニューアル・ルーフエンドスポイラー・DIY・ディーラー取り付けに関するカスタム事例
2019年10月06日 21時50分
みなさんコンバンワ!
昨日勿体つけた投稿しましたが、イグニスうさますく号リニューアルしました。
分かりますかね?
手を入れた箇所
・ルーフエンドスポイラー取り付け
・スポイラーから、フロントまでイエローラインのルーフラッピング
・純正デカールの間引き
リアスポイラー側から
イエローとホワイトのラインをカット入れて貼り付けています。
スポイラーはイグニスオーナー野生の掃除機さんから格安でお譲り頂きました。
掃除機さんありがとうございます!
認識して納得のうえ譲って頂いたのですが、一部傷ありでした。災い転じて黄色を成す。軽くサンドペーパーで磨いてその上からイエローラインを貼り付けました。
さて、ここからは作業風景なので、興味ない方は読み飛ばしてくれて結構です。
まずはルーフの中心線を取り、それに沿って養生テープでガイドを作りました。
仮止めでイエローフィルムを並べています。
イエローフィルムを貼っていきます。
霧吹きにシャボン水、拭き取り用タオル。ヘラがあれば良いんですが、私は免許とかカード類で代用しています。
シャボン水を多めに吹いてフィルムがツルツル動くように貼ります。
位置決めしたら、ヘラでシャボン水を押し出して行きます。内から外へ引く感じですね。
ルーフエンドスポイラーはスズキのディーラーに持ち込み取り付けを依頼しました。
ダメ元で電話確認した結果、カタログ表示の工賃で対応頂けるとのこと、早速お願いした次第です。
さすがプロ!
丁寧な仕事してくれました。
ビス穴が綺麗です!
錆止め塗装までしてくれました。
素人仕事では今頃雨漏りしていたかもしれませんw
デカールはフロント向かって左側のデザイン、それとフェンダー周辺の曲線を取り去りました。レアなフルデカール車なので、寂しい気もしますが、全体的にスッキリしたと思います。
長々とご覧いただきありがとうございました!