レガシィB4の塗装もご一緒・マスキング剥がしは慎重にに関するカスタム事例
2022年06月19日 00時02分
うむむ笑
1週間前の出来事。
マスキングテープを剥がしたら、塗装もご一緒しました笑笑
めちゃくちゃ落ち込みました。。
今はショップに預けて、部分塗装をして貰っています!
次にマスキングテープ使うときは、服とかでペタペタやって粘着力を落としてから使おう…
外す時も慎重に!
2022年06月19日 00時02分
うむむ笑
1週間前の出来事。
マスキングテープを剥がしたら、塗装もご一緒しました笑笑
めちゃくちゃ落ち込みました。。
今はショップに預けて、部分塗装をして貰っています!
次にマスキングテープ使うときは、服とかでペタペタやって粘着力を落としてから使おう…
外す時も慎重に!
随分高い高架橋です..建設技術凄いものです..上を走ってるとこんなに高い感じはしませんがね..エンジンルームのエアダクト..ダクトに緩衝材を貼り付けました...
そして今日ルーフライニングを黒に変更!アシストグリップが黒じゃないので染めQ買ってくるかハンドル買うか考えます🤔んでこちらはBP用のOPアンダーを流用しよ...
純正前期テールランプを殻割りしてクリアテール化!!念願のクリアテールです!!……と言いたいところですがコーキング失敗して左側のレンズを落としてしまいました...
成果報告kazuさんの言う通りでした!ずっとIG2と思ってたヒューズがその下のヒューズでした…容量確認したら「15A?7.5Aじゃねぇの?」って思ってよく...