カローラアクシオのサスペンション交換・Cup Carに関するカスタム事例
2024年09月09日 15時08分
やっと?脚替えました!
MXPA10ヤリスのダンパーをコネコネしてたらついちゃったので、これで実質ヤリスセダンです。既にyaris ativっていう公式ヤリスセダンが出てる?国内導入されてないのでセーフ
車内もヤリスシフターの装着をした方が出てきていますし、新型と混ぜて遊べるなんて楽しいおもちゃですね(※アクシオは2012年発売)
リアは減衰調整も付きます。
純正でこんな豪華な足が装着されるなんて、良いですね。(※減衰調整機能はCup Car専用なのでノーマルヤリスには付属しません)
ちなみにアクシオEXはヤリスとリアドラムが一緒らしいので、見えるとこだいたいヤリスです。16アクシオシリーズだけでリアブレーキ5種類くらいあるからアクシオ用って書いてあるブレーキ買うとだいたいつかないんだって。こわいねぇ
リバウンドストロークどっか行っちゃった...
これ脚変える前の1G車高くらいじゃない?
着地させてしばらく走り回ったら指2本入るかどうかくらいで落ち着きました。今までは拳(縦)1つ分より高かったので、めちゃめちゃ下がってます。トーがズレまくってるはずなので、近いうちにアライメント調整してもらわないとですね