タイプⅠ ビートルの金華山・岐阜城・墨俣一夜城・岐阜大仏・夜城園に関するカスタム事例
2020年03月29日 18時40分
今週末は、出張で岐阜県に来てまして、
今日1日休みになったので、
岐阜城迄、行って来ました~☺️
途中に、墨俣一夜城を見たり…
ここは立ち寄る予定ではなかったのですが、
遠目にお城が目に入ったので、
寄ってみたのですが、とっても綺麗なお城でした~☺️
ただ、この城は不明な点が多くて、
お城の外観は史実上のお城の形ではない
みたいです。
遊郭跡の「夜城園」を見たり…
岐阜大仏を見せて頂いたりして…
ここの大仏様もなかなか大きくて
迫力がありました~☺️
奈良、鎌倉に続く日本3大大仏とも
言われてるそうです。
岐阜城のある金華山山頂迄
行って来ました。
登山道は朝迄の雨で濡れた岩盤の箇所が
多かったので、下りはなかなかスリリング
でした~☺️
登山道は何種類かあって、
今回は一番最短距離の百曲がり登山道で
行きましたが、また機会があれば、
別の登山道でも登ってみたいです。
岐阜城からの眺めは
なかなか素晴らしかったです‼️
天下取った気分(笑)
岐阜駅前の信長像。
宿泊先の大垣市から
20キロちょい走った後に
山頂の岐阜城を見つけた時は、
「えっーあっこ迄登るん‼️」って
心折れそうになりましたが、
行って良かったです(笑)
途中で見かけた
当時ナンバーの1303。
とてもキレイで大切に乗られてるビートルでした~☺️