ソニカのブラックスペーさんが投稿したカスタム事例
2022年12月03日 12時20分
★旧愛車ソニボー★ ➜ ☆現愛車スペボ―☆ 惜しくも、200XX年‥ 高額な車検代により ソニボ〜は手放さざるを得なかったのである‥ だがしかし... 次乗る愛車は、絶望していなかった‥(-ω
~FINAL CONNECTION~ 車高調~
−紫脚−
先日、ご購入させて頂きました。車高調になります。
美品でお綺麗ですが、ロックシートとスプリングシートが固くて回りません彡彡
固定してないから回せないだけと思います。固着とかないと良いですが‥(汗)
12/05の月曜日に取り付け完了致します。
画面、右側のリアサスがシェルケースが回りません彡彡彡
おまけにリアのアジャスターのロックシートとスプリングシートも固くて回りません💧
車高調取り付ける時間が無いので、ショップにお願いしますので月曜日には紫脚に変更されています。楽しみです。
1度、バラせるとこバラして確認‥
ピロアッパーを固定してる六角ネジ良!
減衰力調整良! 【25段調整】
注)→FINALさんの減衰力調整ツマミになる話は、ツマミの場所がアソコなんですよ〜♪ 各ショック下部にあって、中々のヘビーな暗闇にあります。
とりま、自分は1番柔らかい設定で乗って後日、硬いの欲しくなったら調整しますが乗り心地良かったら、このママにしたいです。調整レベル1で満足すれば、ずっとこのママに乗りたいです。
時々、攻めるとき‥ ワインティングを走る時は硬くいかNight、コーナーでふらつくのでその時が来たら このママではいかないので、調整はふらつかない様に
満足出来る様にソコソコ硬くして乗ってみたいです。 その後は、最初の調整のママで乗ります。
=質問コーナー=
画像の青い丸のツマミは何でしょうか?
ワタクシ分かりかねます。