S4 アバントの鍛造アルミニウム・鍛造しか勝たん・鍛造という響きだけで良い・オイル交換とオイルフィルター交換・タイヤ交換完了に関するカスタム事例
2023年03月27日 23時23分
北海道在住 ドイツ車に限らずクルマ全般好きです。昔正規ディーラーで板金塗装やってました。外装カスタム系は得意というかある程度相談に乗れるかと思います。モットーはいかに金かけずにいじるかです笑 突然イイね&フォローするかと思いますが、よろしければ私のページも見ていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。 また、アウディVW系パーツなどフォロワーの皆さんに役立つアイテムを出品していこうと思いますので、ご興味のある方はぜひチェックしてみて下さい。
カーチューンの皆様。お久しぶりです。
私は生きています笑
そして曙ブレーキは健在です😎
いやーしばらくぶりに元々いた部署に戻りまして、多忙な生活から解放されて少し車いじれるようになりました😘
写真は家族で函館行く途中のハーベスタ八雲から。
お気づきになりましたか?
リアスポイラーがRSタイプにカーボンラッピングしたものになってます。
近くで見てはいけません。笑
もう雪溶けたんで夏タイヤにしました。
我らが曙キャリパーはアウディVW、ベントレー、ポルシェ、ランボルギーニ、ボルボ、さらにはAMGにまで浸透しています😎
拾い画ですがAudi avant ownersのコミュニティより、RS4なんですけど色の好みが同じすぎて思わず保存!
セラミックブレーキ裏山ですがそれより、このRS6ホイール流用でツラに持ってくるやり方も大好き。。。
V2フィルターを洗いました。。だいぶ過走行してしまいました笑
オイルも換えます。
オイルフィルターも換えます。
オイルフィルターハウジングも換えます。
本当はUSPのビレットアルミニウムの空冷フィルターハウジングがすごい欲しかったんですけど高くて断念。
これ中国製なんですけどアルミニウムの熱伝導と、フィンではないものの凹凸で多少の空冷効果。
見た目はこんな感じ。赤もあったんですけど派手だからやめようとコレにしたんですが。やっぱ赤の方が良かった気がします笑
もう1発鍛造アルミニウム。トランスミッションマウントインサートですね。
青にしました。
近くで見てはいけません。
AIに架空のアウディ描かせてみると面白いです。
架空アウディハイパーカー