シルビアのヘッドカバー塗装・タペットカバー塗装に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シルビアのヘッドカバー塗装・タペットカバー塗装に関するカスタム事例

シルビアのヘッドカバー塗装・タペットカバー塗装に関するカスタム事例

2023年09月01日 00時14分

うえぴィのプロフィール画像
うえぴィ日産 シルビア CS14 後期

基本自分の車の改造、メンテ記録用です。

シルビアのヘッドカバー塗装・タペットカバー塗装に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

どうもどうも。

だいぶおサボりしているカーツネと所有している事も忘れるシルビアの作業をちょっとばかし進めました。

シルビアのヘッドカバー塗装・タペットカバー塗装に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ただいまE/gの方をo/hして頂いておりまして、ヘッドカバー好きな色に塗っていいよとご返却(本当は塗ってもらえると思ってた)して頂いたのでササッと足つけして塗装しました。

シルビアのヘッドカバー塗装・タペットカバー塗装に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

最近流行り?の結晶塗装って奴でそれ用のスプレーがアマゾンで売っていたので購入しました。
元の塗装の剥がれ部分を綺麗に落とすのが面倒で結晶塗装にしたなんて絶対に思っていません。

下処理は足つけ→ミッチャクロン(プライマー)→本塗装→焼き付けって感じの流れでした。

塗り始めは薄く塗り重ねて最終的に待てなくてツヤツヤまで塗り込みました。

シルビアのヘッドカバー塗装・タペットカバー塗装に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

大体30〜40分程焼き付けしてくと艶引けと同時に塗装が縮れていく感じです。

今回横着して直焼きしましたが、焼きムラが多少合ったので拘りがある方や大変お暇な方はダンボール等で釜を作って均等に焼ける物を作って作業する事をオススメ致します。

日産 シルビア CS14 後期1,003件 のカスタム事例をチェックする

シルビアのカスタム事例

おすすめ記事