CLK クーペの美浜第4土曜・沖縄のフォロワーさんとコラボ・北谷美浜まで夜のドライブ・Watch out for Wills COVID‑19・Thanks to medical personnelに関するカスタム事例
2021年06月27日 03時34分
Thank you for watching my car or blog photos are nice! I will attach it, or I will follow you without comment, so please feel free to get involved. It is the 12th year of Okinawa migration Thank you
CTフレンズの皆さん
おはヨーグルト🥛&
こんばんワイン🍷
昨日は朝から久しぶりに晴天になった沖縄です。
この日は夜の北谷美浜まで行って来ました。
目的は「美浜第4土曜日」
毎月第4土曜日、21時頃からイオン前の第四駐車場が賑わい始め、23時頃には沖縄本島各地から100台以上の車好きのカスタマイズカーが集まって来ます。
私は21時頃に到着、少し集団から離れた所に一旦駐車します。
元々は駐留米軍関係者が主催して集まっていたので現在もYナンバーが7割、日本人車両が3割位って感じです。
この辺りなんかは殆どアメリカ人の集団です。
このもう一つ向こうの通りなんかは車が通れない程アメリカンの集団になってます。
Yナンバーの車の殆どが80年代〜90年代の国産車で
スープラ、Z32、Z33、GTR、スバル、etcと多彩です。Yナンバーで殆ど居ないのがVIP系でどちらかと言うとワイスピ系が好みの様です。
アメリカンの集団の所は余りにも人が多くアメリカ人は誰もマスクして無いのでコロナが心配で集団からは直ぐ離れました。
沖縄のCTフォロワーさんの知ってそうな車も見当たりません。
個人的に目立ったのはスズキツインのマフラーから火を噴いて走ってた車ですね。
ドイツ車はメルセデスは一台も見かけず、品川ナンバーのポルシェ997と沖縄ナンバーの996が2台、YナンバーのBMW.E92位でした。
美浜第4駐車場を一旦離れアメリカンビレッジ を軽く流してから嘉手納のマックまで来てドライブスルーに並んで居る時に沖縄のカーチューンのフォロワーさんから連絡が有り嘉手納のマックまで来るとの事です。
沖縄のフォロワーさんの「あいや〜鳩」さんと初対面、初コラボです。
カーチューンで知り合ってから約1年8ヶ月でやっと初めて逢えました。
結構、やり取りはやっていたので初めて会った感じは余り無かったです。笑
黒同士の車で夜間ですのでマックの建物をバックに何とかコラボ撮影しました。
カスタムも品良くまとまっていて殆どが真っ黒で大迫力の有るハリアーで実車はとてもピカピカでメルセデスが小さく見えました。
実車見るとこんなに迫力有るハリアーは初めて見ました。
カスタムの仕方がドイツ車のSUVにも見えてカッコイイお車でした。
フォロワーさんのハリアーのトランクに設置してあるウーハーを見せてもらいました。
これ、フォロワーさんがneon菅からスピーカーボックス、配線等全て手作りで自分で作ったそうで凄いです。私には真似できません。
あっ、曲は流して無かったので私が勝手に付け足しました。笑
わざわざと嘉手納まで逢いに来てくれたフォロワーさんは明日は仕事が入っているので余り長い時間は居られないとの事でこの後は一緒に行動は出来ませんでしたが次回はゆっくりとコラボしましょうとこの後お別れしました。
あいや〜鳩さんありがとうございました。♪
もう一度、美浜第4まで戻るのも面倒くさいので一人、58号線を名護まで帰りました。
名護到着でエンダーで一旦小休止。
ここから今なら7分で自宅着くのに、笑
しかし北谷美浜の人混み、車の多さから帰ると名護の静けさはなんだろう。
それでも土曜日なのでそこそこ車は来てますが。笑
おしまい