フェアレディZのNNSKさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのNNSKさんが投稿したカスタム事例

フェアレディZのNNSKさんが投稿したカスタム事例

2024年08月24日 19時52分

NNSKのプロフィール画像
NNSK日産 フェアレディZ PGZ31

頭は良くない方だと思います。

フェアレディZのNNSKさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

生存確認の時間です。

フェアレディZのNNSKさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

折れていたオイルレベルゲージを直しました。

twitterのフォロワーの方に写真を送っていただいたところ、首下の長さは367mmとのことで、おそらくH-Lの中央値350mmで設計してるのではないかと推測して、VG20用?セドグロ?の新品をまず購入。

中央値が420mmで長い上にキャップ部が細いです。

たまたま出てきたR31用のゲージを購入するも首下の形状が合わず刺さりませんでした。(多分短い)

フェアレディZのNNSKさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

こうなったらもう作り直すしかねえ!ということでまずは買ってきた新品のカシメをきれいに外す事ができるか確認。

とりあえずはきれいに取れるのが確認できたので同様にZ31のワイヤーもきれいに外します。

持ち手を万力で垂直に固定して、

2φの適当なHSSドリルビットをボール盤に逆向きに取り付けます。

ミシン油などのオイルをつけて回転させながらグリグリとカシメ跡を整えていきます。

ワイヤー径は1.9mmなので刺さることを確認したら持ち手側は準備完了。

ワイヤー側は長すぎるので72〜73mm短縮します。
(ワイヤーの切り口がバラけると刺さらなくなるのでグラインダーで慎重に切ります。)
(多分板金ハンダとかで一旦まとめたほうがいいです)

中央値が350mmになることを確認したら5.5mmの何らかの物体とハンマーで再度カシメ直したら完成。

このタイプのオイルレベルゲージを使ってる方はワイヤーがボソボソになってないか本当に確認したほうがいいです。

ある日突然オイルパンのそこに落ちていきます。

日産 フェアレディZ PGZ31999件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

洗車したての黒はどの色よりもかっこいいこのあとすぐに雨降ってきた😢

  • thumb_up 19
  • comment 0
2025/04/24 00:22
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

まっさらだった欠に品を純正トランクスポイラー(黒)をインストール

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/04/23 23:14
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

随分お久しぶりです..今回、車を乗り換えました🚗³₃愛車はアルアルの冷却水系の故障もなく週末に楽しく乗る日々を過ごしていたのですが、、最近、僕の周りの友達...

  • thumb_up 68
  • comment 2
2025/04/23 22:07
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

お疲れ様です!😁本日はオイル&エレメント交換と昨年から温めていたパーツの取り付け、最低地上高の再確認でいつもの整備工場さんで作業をしていただきました!ディ...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/04/23 22:00
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

今回も足周りを壊してる😭

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/04/23 21:32
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

ずいぶん昔に、手に入れた中古の黒レザーレカロをインストール最近の車は、保安基準で背もたれの長さが長くなっていて、昔のレカロは、コンパクトで2シーターの狭い...

  • thumb_up 56
  • comment 1
2025/04/23 21:23
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

オイル交換

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/04/23 19:57
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

お題の冷却に関して👍日産V6はとにかく熱との戦いです🤣過給器付けていることもあり尚更夏場はかなり気を使いますね😂💦Zの冷却は弄ってなんぼ❗ノーマルのラジエ...

  • thumb_up 100
  • comment 0
2025/04/23 18:18

おすすめ記事