S2000のYupiteru・ユピテル・ドライブレコーダー・WiFi・スマホ連動・防犯・事故記録・ツーリングにこそドライブレコーダー必須❗️・ホンダ・S2000・AP1・AP2・アバルト・124・124スパイダー・アイ・i・紅の彼女💃🏻・魔王・ソウルレッド・Crimson girlfriend・💃🏻・スズキ・アルト・アルトワークス・ドラレコ何使ってる?に関するカスタム事例
2019年07月10日 01時28分
◆はい❣️どうも〜どうも〜『ホタテドットコム』として不定期に車ネタを投稿しております🙋🏻♂️ 基本週末晴れの日限定で愛車『紅の彼女💃🏻』に子連れで主に峠や各地の有名スポットを嫁の暴人124 スパイダー🦂とコンビで走っております💨 趣味は◯道バ○ル…と言うのは半分冗談で😏 不定期にMT車限定の◯走カルガモツーリングを開催しております😉 参加希望の方は投稿にコメント頂ければ折返しコメントさせて頂きます🫡
はい🕺🏻今回御紹介します品物は…愛車S2000(AP1 前期型)で…かれこれ3年近く使用しているドライブレコーダー【Yupiteru ユピテル】の『スマートフォン連動ドライブレコーダー DRY-WiFiV3c』になります❗️
◆兎にも角にも世の中の車の大半に装備されている機器ベストスリー(オーディオ・カーナビ・ETCなど)に入る勢いで、近年売れまくっているドライブレコーダーですが…事故の時以外に使うケースが最も多く(そもそも事故で使った事が無いので)個人的にはツーリングに行った際の想い出として映像を残すのに主に使用しております☝🏻
🌟主なスペックは…
カメラ素子:300万画素カラーCMOS
動画:200万画素
解像度:1080P HD(1920×1080)
モニター:1.5インチ フルカラーTFT液晶
ファイルサイズ:5分単位、又は2分単位
フレームレート:30コマ/秒
Gセンサー、WiFi
記録:microSDカード64GB
💁🏻♂️実際に装着使用した感想としましては💬
・流石に現行型に比べると多少映像は劣りますが…今でもそれなりに綺麗な動画を撮影してくれるので助かっております☝🏻
・WiFi搭載なのでスマホの画面を見ながらカメラの設置位置を確認出来(意外にこれ重要☝🏻)
又、各種詳細設定もスマホから行えるのでとても便利です☝🏻
・コイツの一番のお気に入り箇所は何と言っても本体がコンパクトなところですね☝🏻
特にオープンツーシーター車などはフロントガラスが狭く❗️
ちょっとした物でもフロントガラスに取り付けると…視界の邪魔になり易いので、特に本体がコンパクトなドライブレコーダーが必要となってくると思います☝🏻
※百聞は一見に如かず❗️
実際の画質は次の動画を見てはいよ(下さい)🙋🏻♂️
最後に気になるお値段は❓
当時⭐️税込16000円⭐️くらいでした😆
《サンプル動画 復活のF①》
会社の同僚とツーリングをした時の動画です☝🏻
基本...奴(赤い跳ね馬)は「通常の❓倍」で走ってやがるので…一緒にツーリングをする際も気を抜くとアッという間に置いて行かれます😅
《サンプル動画 復活のF②》
S2はエンジンを高回転まで回さないと本当〜に遅い車なので忙しいです😂
《サンプル動画 クロノ124》
県外から遊びに来てくれたフォロワーさんとツーリングをした時の動画です☝🏻
トンネル内は排気音が反響して良い感じに聞こえるハズなのですが...残念ながら音声はモノラルなので臨場感が少し足りません😔
《サンプル動画 君の名は…暴人(あばると)》
嫁とのマッタリ❓ツーリング動画です☝🏻
基本…嫁とのツーリングはいつもこんな感じでマッタリ❓安全走行です🥰
《サンプル動画 白い木馬》
S2友人とのマッタリ👌🏻ツーリング動画です☝🏻
S2と言えば…やっぱりマッタリ運転する車ですから…って違ーう😫
🌟所感🌟
やはり動画の一番の魅力と言えば…写真では伝え切れない走行時の臨場感❗️コレに尽きます☝🏻
又、最近では煽り対策として最新版の物では前方だけじゃなく、後方も同時撮影が行える物が数多く出ておりますので…追走の時に活躍してくれるものと思われます☝🏻(えっ用途が違うって❓🤔)
ま〜いずれアップデートしたいと思います🙋🏻♂️