ソアラの20ソアラ・GW・軽井沢アウトレットショッピングプラザ・その他に関するカスタム事例
2024年05月06日 09時41分
令和2年3月8日に納車。 納車時走行距離:78200km 現在の走行距離:121250km 型式:E-GZ20ツインターボL後期型 年式:平成1年5月 カラー:グリーンメタリック(6J7) カスタムについては、 ◆フジツボ製マフラー ◆MPI製ダッシュボードマット ◆アンレーヴ製LEDテールランプ ◆N氏作成GPS CLOCK ◆N氏作成ODO&TRIPメーターFull version ◆3.0リミテッド用防眩ミラー&サンバイザー ◆KOYO製ラジエター
cartuneの皆様、
いつも有難うございます🙇♀️
5月5日こどもの日、
3日目最終日です!
朝8時半に宿泊先のホテルをチェックアウトし、
軽井沢アウトレットモールに向けて出発!
10分ほどで到着しました
炎天下での駐車が嫌だったので、
地下駐車場に停めました😅
実に2年振りの訪問です。
時間が早いせいか、
駐車場はガラガラですが、
1時間もすれば
場内が混雑するだろうと、
容易に想像出来ます😅
軽井沢アウトレットモール案内板です💁♀️
佐野や越谷レイクタウンと比較してもかなり広いです😱
軽井沢アウトレット構内です。
5月の新緑の季節で
芝生や植栽が手入れされており
綺麗でした🤩
本格的に周る前に、
タリーズコーヒーにて朝モーニング🤤
ホットドッグ、
フレンチトースト、
サラダ、
ソイミルクティー、
紅茶を注文🌭🍞🥗☕️
朝食後辺りを散策してると、
凄い変わったクルマが展示されていました!
電気自動車で有名なテスラ社から、
アメリカ向けに発売されている、
サイバートラックというクルマです。
サイズは全長5600×幅2400×高さ1700mmで、
日本の一般駐車場では停めるのが厳しそうな幅なので、
日本で発売されるかどうかは不明です。
それにしても、
凄いギミック満載のクルマです笑
ちなみに企業秘密なのか、
内装の撮影はNGでした。
景色が余りにも綺麗だったので、
湖をバックに撮影
COACH。
気になるブランドだったので、
店内に入り物色したのですが、
トキメいた物が無かったので退店😅
ん?20ソアラ乗りの方で
同じ読み方の方が居たような?
ひと通り見回ったので、
渋滞する前に軽井沢アウトレットモールを跡にしました。
碓氷峠を抜ける途中で、
眼鏡橋に到着😆
昨年にも訪問しましたが、
折角来たので路肩に駐車して撮影
雲ひとつ無く天候にも恵まれて、
ロケーションは最高でした😆👍
眼鏡橋を跡にし、
暫く走るといつもの
喫茶店コーヒーハウスmini miniに到着!
1年ぶりの訪問です。
いつ来ても癒される店内です☺️
店主の奥様、
旦那様とも相変わらず元気でした!
昨年にミニローバーではないですが、
宿泊用に改造した軽トラで、
九州までドライブに行かれたそうです😱
私もいつかは九州に行ってみたいです😄
このゆるキャンの本に、
名前こそは違いますが、
この喫茶店の様子が描かれていました。
この作者さん、
事前にここの店主に許可を得たのでしょうか?
と少し疑問に思いました...
こんな感じで描かれていました!
それにしても、
良く再現されていて上手いです笑
この作者さんも、
おそらくこの喫茶店に
訪問されていると容易に想像出来ます😁
ピザトースト、
野菜サンド、
バナナジュース、
レモンスカッシュ注文!
安定の美味しさでした😆👍
完食後、
他にお客様が見えたので退店し、
次の目的地に移動!
碓氷峠を抜けて暫く走ると、
おぎのやドライブインに到着!
ある物を目当てにお土産を購入しました。
シルエィティーと、
86トレノが止まっていたので、
おぎのやの看板をバックに撮影
こちらはお馴染みの
ブルー色のシルエィティー
そして、86トレノです
いつもシルエィティーしか置いてないので、
拝見出来て嬉しかったです😆👍
おぎのやを跡にして、
テレビでも紹介された、
下仁田納豆の本店に訪問しました!
GWなのか、
ミュージアムの方は閉まっていましたが、
販売所の方は開店していました。
納豆でもこんなに種類があるとは!
有名百貨店や道の駅に
数個しか置いてないほどの
極めてレアな納豆です。
値段はかなり高いですが、
国産大豆の味がしっかりされていて、
めちゃくちゃ美味しいのと、
大粒納豆が大好きなので、
何個か購入しました😆👍
暫くは納豆&味噌汁三昧になりそうです笑
下仁田納豆本店を跡にして、
下仁田ICから上信越道に乗り、
藤岡SAにて休憩☕️
既に16時を回っていたのですが、
まだかなりの人々で賑わっていました
17時半過ぎに自宅に到着しました!
帰りの走行距離262km、
燃費は10km/Lでした😆
ちなみに行きの走行距離は290km、
燃費は10.5km/Lでした😄
コーチさんより
お土産を頂きました😆
いつも大量のお土産、
申し訳ございません🙇♀️
有難うございました🙇♀️
今回の戦利品。
何故か食べ物だらけでした😅😅😅
ちなみに長野ノスフェス2024に
エントリー参加されたMさんより、
好意でステッカーを頂きました!
ホントに有難うございました🙇♀️
(いちばん下の1G-GTEのステッカーのみ実費で購入させて頂きました😄)