ブルーバードシルフィの朝ドラ・朝マック・ホリデースタイルに関するカスタム事例
2019年03月24日 18時22分
仙台市は大年寺山へ。
朝マックが食べたくて、
ならばと少し足をのばしてみた次第。
伊達政宗が朝鮮から持ち帰ったという
臥竜梅 (の接ぎ木)。
小さな木でしたがなかなかの風格でした。
椿もまだまだ見頃。
地面に目を凝らせば
極小サイズの花も咲いていました。
種類は?です。
?
?
紅梅八重咲
マンサク
梅
梅
ミツマタ
2019年03月24日 18時22分
仙台市は大年寺山へ。
朝マックが食べたくて、
ならばと少し足をのばしてみた次第。
伊達政宗が朝鮮から持ち帰ったという
臥竜梅 (の接ぎ木)。
小さな木でしたがなかなかの風格でした。
椿もまだまだ見頃。
地面に目を凝らせば
極小サイズの花も咲いていました。
種類は?です。
?
?
紅梅八重咲
マンサク
梅
梅
ミツマタ
低浮上ですいません…ということで、ブルーバードシルフィの車検も無事に通過しましたので、また2年乗り回せると言うことになりました車検で引っかかったのはやろう...
あっ、あけましておめでとうございますお台場でカウントダウンしてからのアキバ行ってからのイタリア街の元日でしたん初日の出?はイタリア街で。
エアバッグ警告灯がついてしまったので、スパイラルケーブルの交換ですハンドル外すときぐらいしか使う機会がないいじり止め星型ネジを無くしてたので買い直すところ...
カスタムといえばブレーキ変えたりフロントリップスポイラー付けたり、外向けサブバッテリー駆動化とかあったけど、やっぱ大きいのは車内オーディオをKENWOOD...
お題にのりました。今日も頑張って走ってます。何十年ぶりにハチミーの帰りによってきました。鎌倉大仏、なんとこのわらじ、私の生まれ育った地区の子供会で作ってる...