ケイマンのプジョー3008・プジョー・四国八十八ヶ所・四国霊場・お遍路に関するカスタム事例
2021年05月10日 23時29分
四国霊場第62番札所「天養山 宝寿寺」
に到着
宝寿寺は奈良時代に聖武天皇の勅願により道慈が開創しました。
境内は小ぢんまりしています。
左が、本堂で右が大師堂
境内に厄払いが出来る、厄捨て場や
安産観音像があって、娘の安産祈願に手を合わせて来ました。
2021年05月10日 23時29分
四国霊場第62番札所「天養山 宝寿寺」
に到着
宝寿寺は奈良時代に聖武天皇の勅願により道慈が開創しました。
境内は小ぢんまりしています。
左が、本堂で右が大師堂
境内に厄払いが出来る、厄捨て場や
安産観音像があって、娘の安産祈願に手を合わせて来ました。
基本的にカーチューンのお題には乗らないんですが、ヌルテカボディ選手権には参戦せねば❗️と思い、風が強いので今日はガレージ内で洗車しました✨リアフェンダーの...