XC70のVOLVO・VOLVO XC70・volvo v70・メーター・メーター修理に関するカスタム事例
2022年12月30日 02時38分
はじめまして。 車のことそんなに詳しくないですが宜しくお願い致します! まだまだいじるところ山ほどあります… 無言フォローご容赦ください🙇♂️ 2020年4月から東京→北海道に転勤 2023年4月から東京(在住は近郊) 2023年6月末からVOLVO XC70→TOYOTA VOXY90系に乗り換え🚗
水温計が上がらなくなったことに1年以上悩む…
業者に頼んで基盤チェックも問題なく、ディーラーでセンサーも大丈夫ということ。
針のモーターがイカれてるとしか考えられなかったので、某オークションで2002〜2003年のメーター購入。メーターの背景の色が違う…😅ネットの写真じゃ気付きませんね…黒とグレーがあるなんて知りませんでした。
水温計とガソリンメーターはモーターごと交換。スピードメーターとタコメーターはモーターはそのままでメーターのバックだけ交換。
基盤を変えないでモーターだけ交換すれば同じ車だと認識してくれる模様。オドメーターなど変化なしでエラーも出ません。
基盤壊れてないなら十分自力で治せます👍
色が純正と違うのが納得いかないので、黒が見つかったらまたメーター買って交換してみます。
ひょんなことで除光液が付いてしまい塗装が剥げたため、タッチペンで塗った結果がこれですw
赤丸部分で針が止まってるやつが多分前期モデルだと思います。(前期でも新しいメーターがついたモデルもあるかもしれません。)
電球色が当たったら色が白く出るような塗装が施されてます。これは2002〜2003の前期のみです。
メーターの見た目は同じですが、後期からはLEDが使われており基盤自体が違うので交換できません。前期のメーターはもうレアでオークションなどでもなかなか見つかりませんね😅
この部分の爪(これ含めて2箇所)外せばスピードメーターとタコメーターの背景部分外せます。