XC70の型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
XC70 3.2SEカスタム事例91件
フロントグリルのメッキ部分と前フォグ、後ろリフレクター周りのシルバー部分をDIY塗装。外そうと思いましたが面倒なのでマスキングで。グリルだけはきちんと外し...
- thumb_up 46
- comment 0
バニティミラーライト交換のときにやらかした……ハサミで切れるタイプのミラーを切り出しごまかし完了(隙間目立ちますので、型紙とってちゃんとしなきゃっすね……)
- thumb_up 41
- comment 0
今日はこいつを装備!リトアニア語の説明書を読みながらなんとか取付ができました。(初期型?はリアハッチをリモコンやダッシュボードから閉めることが安全上できな...
- thumb_up 29
- comment 0
テールライトの4灯化成功!リトアニアからはるばるやってきてくれました。これをソケットにゴニョゴニョするだけのイージーカスタマイズでした。
- thumb_up 44
- comment 0
ミラーウインカーが割れてました。ミラーを外してカバーを外して(汚っ)ついでにウエルカムランプも外してフィッティング最悪でしたがなんとか取り付けて取り替え完...
- thumb_up 35
- comment 0
ATOTOのP8は起動画面がメーカー標準(ATOTO)だったけど、裏技使うと変更できるそうです。これでなんちゃって純正オーディオ(違)
- thumb_up 36
- comment 0
銀色のモールがどう頑張ってもきれいにならない。ムルティプラ時代のラッピングフィルムがあったので貼ってみた。それっぽくなったが高級感はなくなったw
- thumb_up 44
- comment 0
中華LEDに手を出してみました。ホワイトモードやや青い?フォグのスイッチを入切するだけでイエローに変わります。(ついでにポジション球も換えました)
- thumb_up 50
- comment 0
ルーフキャリアをチッピングブラック塗装してみた。雨が降ったらどうなってしまうのだろう……こちらのSNSやyoutubeにいろんな方が投稿されているので今更...
- thumb_up 36
- comment 0
せっかくCOSTCO会員なので以前から気になっていたタイヤカバーを購入。とてもいい感じです。(夏タイヤTOYO冬タイヤYOKOHAMAでごめんなさい)パッ...
- thumb_up 36
- comment 0
幸運にもスタッドレスタイヤを手に入れました。久々にジャッキアップ!純正ホイールDIY塗装品+2021年製造スタッドレスタイヤです。235/55R17ビック...
- thumb_up 35
- comment 0
サイドウインドウのバイザーがないと室内が濡れる事態が発生。(高額納税してるので)雨上がりでしたが、ブツが届きました。両面テープでかんたん取付★少し短いよう...
- thumb_up 42
- comment 0
ホットフィールドさんのフロアシートを取り付けました。白の木目調です。将来買うかもしれないシートカバーに合わせたので現在はアンバランス。(運転席用)助手席側...
- thumb_up 41
- comment 0
なんちゃって取付方法からの脱出部材インフォディスプレイが見れないが、ハザードスイッチ優先です。こっちのが見た目もスッキリしてていいんですけどね……
- thumb_up 41
- comment 0
ディスプレイオーディオを取り付けてみました。とりあえずは仮取付CDスロットを使って取り付けたいのですが、今のところ両面テープで………
- thumb_up 11
- comment 0
仮接続だったポータブルナビとスマートフォン連携ブルートゥースコネクタを㈱データシステムさんのサウンドラインアンプを使ってちゃんと接続。音楽聴きながらナビの...
- thumb_up 30
- comment 0
ご近所のタイヤ屋さんてタイヤ交換。TOYOPROXESCL2SUV235-55R17からTOYOPROXESCL1SUV225-60R17へ少しだけ車高ア...
- thumb_up 48
- comment 0
ディーラーオプションだったであろうナビ(Carrozzeria)をムルティプラで使っていたゴリラに変更。嘘みたいにシンデレラフィットしました。ついでにアン...
- thumb_up 20
- comment 0
cx5の後、ボルボに乗りたくて買ったxc70。この写真は自然が似合うボルボらしい一枚でお気に入り。@軽井沢この車は故障が多く3ヶ月で乗り換えることとなった...
- thumb_up 23
- comment 0
久しぶりの投稿です。今回は、スタッドレスタイヤ→夏タイヤに替える際にちょっとチャレンジしました。ホイールのブラック塗装。ホイールスペーサー、リアは30mm...
- thumb_up 100
- comment 6
札幌近辺の雪凄まじく…こう見るとシルエットがミニバンに見えなくもない…小林陵侑金メダル記念に、3年前に撮った陵侑選手の写真を。まぁ、この時は勝てなかったけ...
- thumb_up 96
- comment 2
何気に撮った一枚だけど、冬に活躍する車感が溢れており、お気に入りです。毎度の事だけど、出てくる警告もカタコトな感じで可愛らしい。外見とのギャップが良し。
- thumb_up 91
- comment 2
職場駐車場にここ二日間放置しただけで、この有り様。全高はおそらく2m位になってる。周りの雪もよけながらのため、この状態になるまでで約30分。疲れて途中で断...
- thumb_up 88
- comment 0
職場のある小樽市はかなり雪が降り、自宅のある札幌市は殆ど雪無し。小樽でたっぷりと雪を載せた車で帰宅すると、こんな感じで、違和感多めの写真が撮れた。因みに、...
- thumb_up 94
- comment 0
紅葉を堪能すべく北海道は島牧村へ。満開&快晴の力たるや。景色の良い所を走れて、車も嬉しそう。因みに、2年前にこの辺りでヒグマを目撃した経験があり、撮影中は...
- thumb_up 83
- comment 0
ヘッドライトを真っ黒にした、という訳ではなく、くすんでいたヘッドライトを磨くために外しました。こう見るとなかなかな違和感。お風呂場で磨いたのですが、洗濯機...
- thumb_up 86
- comment 0
雨の中、先祖が眠る所までドライブ。ドライブに丁度良い距離感で、また景色も良いエリアに墓を建てた先祖に感謝。全く人は居らず、コロナ的な心配は無し。昨日替えた...
- thumb_up 65
- comment 2
結構前に購入した4色切り替えフォグランプ¥2980お手頃な価格かも令和3年5月16日交換日ホワイトLED黄色LED青LEDピンクLED
- thumb_up 27
- comment 0
純正からのタイヤ履き替え。純正より外径で34mmアップで車高も17mmほどアップ。ホイールハウス内では干渉せず。外径ちょっと拡大でタイヤの存在感もアップで...
- thumb_up 57
- comment 3
今回ヤフオクで購入したガレージジャッキ3tジャッキ本体価格1円送料価格18300円何気に入札したら落札しちゃいましたまだ使用してはいないんですが近々フォグ...
- thumb_up 34
- comment 1