スイフトスポーツのタイヤの手組み・DIYに関するカスタム事例
2023年03月08日 12時37分
DIYで車の電装系をメインにカスタムしています 日々勉強です👍失敗もあります カスタムのメインは極力 外装はカスタムはせず走りに関係するカスタムをしている方向です 基本的に自分で整備できる限りDIYにて作業しています。 ※DIYで作業等を行なっていますので整備や取り付けなどのフォローは致しませんのでご了承下さい。 ❗️取り付けしている社外品の車検対応か?などのご質問も回答致しませんのでご了承下さいませ。 無言フォロー申し訳ありませんm(_ _)m
今年はタイヤの手組みにチャレンジしてみたくなり
工具揃えて先程やってみました😎
少し時間はかかりますがビード落としもタイヤレバーだけで出来ます👍
一本目でコツは掴めたので二本目以降はいいタイムが出せそうです✨✨✨✨
手組みを楽にする為ビードヘルパーあると楽です。
↑練習車両として2号機のヴィッツ の夏、冬のタイヤをやります🛞
ちなみにタイヤサイズは165/70R14ですwww
軽自動車みたいなサイズです!!!