スイフトスポーツの豪華客船とコラボ・トミカリミテッドヴィンテージ・スカイラインRS・振替休日の過ごし方・ミニカーは男のロマンに関するカスタム事例
2023年08月04日 21時21分
しげPCX160(旧125)と申します。ネームは乗っているスクーターからとりました😅 2020年2月に12年乗り続けたHT81SからZC33Sに乗り換えました。 これまでMTしか乗ったことがない、ミニカー大好きな昭和41年式のオヤジです😊 よろしくお願いします スクーター乗り換えにつき、ネームも125から160へ排気量アップしました🤣
CTの皆さま、こんばんは😊
いつもは土曜日か日曜日投稿なのですが、本日は振替休日取得でゆっくりしていました。
ゆっくりといっても、エアコンの無い我が家ではここ連日のうだる暑さに身体がヘナヘナです。
そんな金曜日の早朝
朝なら涼しいかとバイクを走らせてみたものの…朝から暑かったです😭
写真は小樽のフェリー埠頭
いつものパン屋さんへ行った帰りに立ち寄りました。
フェリーの左奥に何か大きな船が居ます🚢
コイツです!
パシフィック・ワールドという豪華客船が6時に小樽へ寄港していました😊
動くホテルですねぇ
救命ボートがビルドイン
色んな港に接岸した時のタイヤクッションの跡なんですかね?
お昼ご飯は、久々のカツカレー南蛮
ここのお店、ご主人が入院されていてしばらくお休みでした。
安定のツライチ盛り
大変美味しかった😋
その代わりに汗だくになりましたが( ˊᵕˋ ;)💦
さて、本日もミニカー投稿にお付き合いください
今日のミニカーは、久々の高額商品を購入しました😱
トミカリミテッドヴィンテージ
スカイラインRS
このシリーズはホント、精巧な作り込みで惚れ惚れしてしまいます👏
これが1/64サイズなんて凄すぎます
初期のRSにはこの赤黒カラーは実在していなかったようです。
限定モデルでADVANモデルというのがこのカラーであったらしい
なので、今回のモデルはトミカリミテッドヴィンテージのオリジナルモデルとの事
このミニカー、付属のムック本を見ると、金型による成形や基本となるボディカラーの塗装以外はほとんどが手作業なんだということがわかりました。
そりゃあ値段も張るわけだ
ボンネットのSマークが良きですd(˙꒳˙* )
トランク右端のDOHC RSの文字は小さ過ぎて、肉眼では見えませんでした😭
初期のRSはGTと同じ14inchのホイールだったんですね
RSというと、ターボのマンホールみたいなホイールの印象が強いです
アンテナふにゃふにゃ💦
室内も色分けされています
窓枠の塗装も全体の赤の上に、貼り付けるように塗装しています
かっこいいです😍
では、本日はこの辺で失礼しますm(_ _)m
明日の土曜日連投するかもしれません🤗
皆さま、良い週末をお過ごしください