ランサーエボリューションのLINKG4+に関するカスタム事例
2021年04月19日 06時40分
Windowsタブレットでの動作確認。
セッティングは基本的にノートPCで行い、通常の走行ではこのタブレットで目視します。
自分がセッティングしてるLinkG4+は、パスワードをセットしていないので、LinkPCをダウンロードしてるパソコンがあれば中身が見れるので、USBを挿し替えるだけ。
※パソコン自体はパスワードあるけどね😉
セットしてる項目の殆どを表示させて、動作に異常がないかをチェック。
油温だけ150℃を指してるけど、実際は繋がっていないので一旦項目を削除しなきゃ。
画面レイアウトは、オリジナルにセットすることも出来まして、バー表示や針メーター、デジタル数値、上下レベルゲージ等があるので、必要な項目を自由にレイアウトして見やすさを追求してみます。
このタブレット、デザリングやBluetoothも使えるので、スマホからデザリングでネットに繋げたり、Bluetoothでキーボードやマウスも使えます。