フーガのカズさんが投稿したカスタム事例
2020年06月29日 14時58分
現役職業運転手のクルマ変態です。運転と車が好きで、この商売やってます(ゴールド免許) 過去にカー用品に勤めていた事もあり、ノウハウを愛車に活かしてます。クルマって、改造すればいいってもんでもない。むしろ改造なんてしちゃいけない事w 『走り』に重きを置いているため、変な事はしません。セダンに乗っていますが、スポーツカーとして運用しています。 ホンの少しの差やフィーリングの違いを解る乗り手でありたい。 『1%の差を笑う奴にチューニングを語る資格はない』
今日のメンテナンス
車検の時にスルーした(!)ブレーキフルード交換。
普通の人は車検でブレーキフルードを交換すると思う。DOT4の在庫無いって言われたから交換しなかった。
目出度く本日、ブレーキフルードをDOT4で交換( ̄▽ ̄)
ワコーズのDOT4を使用←ブレーキフルードの差を体感する事は無いと思う(⌒-⌒; )
ついで作業で、エンジンオイル交換(いつものやつ)とエアコンフィルター交換を実施。ATFも交換しようとしたんだけど、日産純正ATFが欠品中というオチ_| ̄|○
エンジンオイル
ブレーキフルード
エアコンフィルター
の三点で約2万円。
エアコンフィルター、三年ぐらい変えてない(⌒-⌒; )
さすがに…スゴいですね(((o(*゚▽゚*)o)))
そういえば、エアクリーナーのフィルターも大惨事になってからの交換だったよな(笑)