スカイラインのブーストコントローラー・ソレノイドバルブに関するカスタム事例
2022年05月08日 22時59分
今日でGWも終了😭。
連休最後は、ブーストコントローラ
のソレノイドバルブを取り付けて、
ブースト圧の調整をしました😅。
実は、異音騒ぎで原因調査のため、
最近ソレノイドを外してましたが、
異音騒ぎも解決したので、再取付け
となります😅。
今回は、トラストのプロフェックB2
付属のソレノイドではなくて、
違うのを使うことにしました😅。
使ったソレノイドは、ECR33用
パワーFCのブーストコントロール
キットのソレノイドです😅。
(20年以上保管していた物なので、
不安はありましたが・・)
ソレノイドの構造、大きさ、配線、
カプラ等がほぼ同じだったので、
お試しに付けてみたら、見事に
使えました🤗。
設定も少しブースト圧の調整を
した程度で、HIは0.95キロ、
LOは純正の0.75キロとしました。
過走行車のため、以前の設定から
どっちも0.05キロ下げました😅。
とりあえず、ブースト圧も安定
してるし問題も無さそうです🤗。
これがトラストとアペックスの
ソレノイドバルブです。
保管してても使い道に困ってた
ので使えてよかったです🤗。