インテグラの一時停止ではきちんと止まりましょう・フォトマナーアップ❗️・クラッチご臨終に関するカスタム事例
2025年02月23日 15時26分
ホンダ車好きな親父です。 挨拶なしのフォロー、フォトマナーがない方は遠慮します。 DC2が私にとっては究極のスポーツカーで三台乗り継いできましたが、サーキット走行仕様にした三台目を峠で自爆させた大馬鹿者です。 その後、家族を説得して今回はDC5を相方にするもDC2のようなVTEC感がなく自分の中であまり盛り上がってないです。
カーチューバーのみなさん、いつもいいね👍をくださるみなさん、ご無沙汰してます。
お元気ですかー?🤗
私は・・・、車を見ての通り、です😅
代車です。
そうなんです、なんと‼️
DC5のクラッチがイキました😢
なんか最近元気がないというか、フケないのでクラッチが滑ってんのかな?🤔と思い、お世話になってるショップのオーナーに乗ってもらったら、一発アウト👍をもらいました😅
原因はクラッチの滑り、です。
なので代車を借りました。
これは最近作った犬小屋のホンダ仕様です😁
ちょっとオソソが過ぎるので外に出ていただく事になりました。
反対はこんな感じです。
ちなみにクラッチはまたまたエクセディにしました。
あまり派手にお金は使えないので所謂いい仕様は買えないです。
ウルトラファイバークラッチとカバー、フライホイール、あと諸々の部品、もちろん工賃込みで14、5万ぐらいかかるそうです😓
仕方ないですね😮💨
みなさんも日頃のメンテや何かおかしいと思ったら早めに直してくださいね🤗
それではみなさんにとって素晴らしいカーライフでありますように🙂↕️