NISSAN GT-RのGT-R・R35・レッカー・チタンマフラー・可変バルブマフラーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
NISSAN GT-RのGT-R・R35・レッカー・チタンマフラー・可変バルブマフラーに関するカスタム事例

NISSAN GT-RのGT-R・R35・レッカー・チタンマフラー・可変バルブマフラーに関するカスタム事例

2021年10月30日 19時54分

KAGAYAKIRYUのプロフィール画像
KAGAYAKIRYU日産 NISSAN GT-R R35

湘南在住33歳 GT-R(R35)Premium Edition アルティメイトシャイニーオレンジ BMW MINI Cooper S 二輪はYAMAHA 旧型Vmax1200と新型Vmax1700、DUCATI MONSTER フォローが1000人を超えてしまい全て把握するのは困難な状況ですのでフォロバはコメント等ある方にのみ返させていただきます 2019年3月10日pickup(1回目) 2020年7月9日pickup(2回目)

NISSAN GT-RのGT-R・R35・レッカー・チタンマフラー・可変バルブマフラーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

久しぶりにエンジンをかけたら…

NISSAN GT-RのGT-R・R35・レッカー・チタンマフラー・可変バルブマフラーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

エンジンシステム異常!

と不吉なメッセージ…

すぐレッカーで入院となりましたが、単なるチタンマフラーの可変バルブの動きが渋ってただけとのこと

その他色々点検確認してもらい数日で戻ってきました

大事でなくてよかった😧

プレミアムエディションの純正チタンマフラーは可変バルブ付きですが希にこの手の不具合があるそうです

エンジン始動時にマフラーバルブの動作テストも行ってるようで、そこで動きが悪いと警告が出てしまうとのこと

一括りに「エンジンシステム異常」ってメッセージが出るので不安を煽ります笑

後期はトラブルが少ないと聞いていたのでメッセージが出た時はびっくりしましたが、とりあえずこれで一安心です😎

日産 NISSAN GT-R R3520,364件 のカスタム事例をチェックする

NISSAN GT-Rのカスタム事例

NISSAN GT-R R35

NISSAN GT-R R35

中嶋ワークスさんでRECARORMS2700Gを取り付けて頂きました🙇‍♂️ありがとございます😊サーキット走るのが楽しみです☺️そして平手晃平さん主催のG...

  • thumb_up 75
  • comment 4
2025/02/17 22:08
NISSAN GT-R R35

NISSAN GT-R R35

今週は名古屋出張2回の合間にセントラルサーキットに行ってきます。準備はメンテナンスくらいしかしてませんけど。タイヤサイズを変更325/30R20ナンカンC...

  • thumb_up 108
  • comment 2
2025/02/17 17:35
NISSAN GT-R R35

NISSAN GT-R R35

トンネル抜けると小雨模様舞子トンネルからの抜け感が好きなんやけど残念🙂‍↔️

  • thumb_up 96
  • comment 2
2025/02/17 16:55
NISSAN GT-R R35

NISSAN GT-R R35

今日も元気に橋の下MTに参加してきました😁午後から参加しましたが雨も上がって晴れになりました👌午前中はイベントがあったらしく駐車場は満杯だったようで💦💦い...

  • thumb_up 259
  • comment 6
2025/02/16 20:52
NISSAN GT-R R35

NISSAN GT-R R35

東大阪PA行ってみたいんですけど、活動範囲的によく休憩するのは泉大津PAなんですよね

  • thumb_up 76
  • comment 2
2025/02/16 18:27
NISSAN GT-R R35

NISSAN GT-R R35

風もなく。日が照ることもないので、洗車しました!スベスベボディになりました!

  • thumb_up 134
  • comment 1
2025/02/16 17:19
NISSAN GT-R R35

NISSAN GT-R R35

ブラケットを制作し取り付けてみたが、ダッシュボードはプラスチック。簡単に5mm位動いてしまう。追加でステーが必要です。見た目は良くないが固定出来そうです。...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/02/16 16:28
NISSAN GT-R R35

NISSAN GT-R R35

2日目はナビの設置。あたる所を削りエアコンダクトをヒートガンで温めて凹ませナビが収まりました。ブラケット制作するのにまずは余っていた板を曲げてみたが角が丸...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/02/16 15:59

おすすめ記事