エスクァイアの仲間に感謝🎶・寒波到来・オーディオ・春まいど・洗車に関するカスタム事例
2025年02月15日 05時18分
先週の土曜日、クソ寒い🥶四條畷オーディオオフ会に参加してくださった皆さんありがとうございました🙏
今回は、大寒波影響ともあって外はものすご〜く寒くて耐えきれないのですぐに立体駐車場に逃げての試聴会と駄弁り🤣
なんで毎回、オフ会するのって思う方もいらしゃると思いますが(うちの嫁)🤣
前回、聴かせてもらった音と同じ音の方は、あまりいませんね。自分が音を聴いた感じですけど🤣
みなさん、自分の好き音があると思います。
ドンシャリが好きな方
優しい音が好きな方
ダッシュボードいっぱいに音を広げたい方
などなど、みなさんこだわりの音がありそんな音を聴いて参考にもなり、自分のレベルアップにも繋がるので、楽しみにオフ会を開催しています😁
あとは、参加された方と喋って、笑って、ワチャワチャするのが楽しいですね😊
ちなみに、keeeeenさん夫婦はこんな荒れた天気の中参加してくださりました😱自分なら怖くて家に引き帰してます😅
今週の火曜日(祝日)が仕事だった為、昨日は仕事がお休みでした👍
嫁が仕事行く前に車めっちゃ汚いで、洗いやの一言😅
なので朝からめっちゃ汚れている車の洗車🚙もちろん手洗いです🤣
この時期の手洗い洗車は手が痛い😮💨
2時間かけて洗車終了😮💨かなり綺麗なったけど、来週から雨降って大寒波がまた来る予報なので、すぐに汚れるやろうな〜🥲
洗車後は、ちょと作業!
サブ用に使っていた、レグザットAT-7725のRCAケーブルを外して!
サエクのSL-1980RCAケーブルに交換!オフ会で、とある方🤭がシステム変更されたので譲ってもらいました😁
長さも70㌢でバッチリ👍
また、統一性のないRCAケーブルですが完成です😁
で、まいどの課題曲で調整です(何を調整したらいいかわかりませんが🤣)ちなみに、サブのRCAケーブル変更しても、自分の耳ではわかりません🤣なら、何故変えたと思うかも知れませんが、気持ちの問題と弄る楽しさです😁
今年も、春まいど参加しまーす🖐️とは言え、近場の年2回開催されるまいどのコンテストにしか出ませんけど🤣
で、ここで問題が発生😱エントリー用紙を見たら今回の春まいどはDクラスがない🥲Dクラスは緩い感じやったのに、超激戦区のCクラスからしかないやん🤣