tekkamenさんが投稿したBNR32・プラモデル・アオシマ・GT-R・スカイラインに関するカスタム事例
2021年02月11日 22時36分
免許取得以来DR30歴35年。プラモデルも作る人です。無言フォロー失礼します&フォローお気軽にどぞ😙よろしくメカドック🔧
みなさんこんにちは(^O^)
もう一息な32R達ですが、シルバーのアオシマも、ホイールを含めて実はモデル車があるんです🤗
インスタの方でもフォローさせていただいてるこの32R、見た瞬間にこれはヤバいカッコ良さだなと😍
ちょうどアオシマ作ろうと思ってたとこだったんで、イロイロ参考にさせていただきました❗️
だからこいつだけリアスポがあるのだ🤭(笑)
あ、ご本人には掲載の許可はいただいております🤗
実車再現ではないので、ホイールサイズやN1ライトなど違いはありますが、雰囲気はバッチリかなと😁
色んな角度から眺めてはニヤニヤしてます(笑)
昔のキットなんでウィンドウマスクシールなんてないのでチマチママスキング😭
面倒ですがもろに見えるとこなんで丁寧に😙
これまた面倒な窓枠マスキング😭
こいつは研ぎ出しと同じくらい見た目を左右するところなんで、さらに丁寧にきっちりやります😙
注意することは、マスキングテープでライン出したい時は、必ずよく切れるカッターで切った面を使うことです。
真っ直ぐに見えてもマスキングテープの縁は割とガタガタなんですよね😣
マスキング30分塗装5分(笑)
剥がした後も失敗してたら何度も修正します😵
ヘッドライトもコンパウンド→セラミックコンパウンドで磨いておきます😙
ライトの縁はいつものマッキー極細の太い方です(笑)
リフレクターは今回は改修せずにアルクラッド仕上げ。
ウィンカー側はハセガワのミラーフィニッシュです😙
窓も同じくセラミックコンパウンドで仕上げました😊
上からハセガワ、アオシマ、タミヤのウィンカースモーク塗装。タミヤはプラ板からのワンオフになります😙
裏のレンズカットもどきはカッターで適当にひいただけ。雰囲気雰囲気(笑)
バックランプスモーク塗装。
上からハセガワ、タミヤ、アオシマです。全部形とか違うけどどれが本当やねん❗️(笑)
あとはエンブレム類と牽引フックなど小物類です。
あと一息が長い~😂