アコードのDIY・クラッチペダル・溶接・溶接修理に関するカスタム事例
2021年03月26日 02時31分
もう友人に売ってから1ヶ月経つアコードですが
アコードの持病らしいクラッチペダルが折れちゃったみたいで治してあげました。
そもそも元の強度が足りなすぎ。
クラッチペダルは上のボルト1本とマスターシリンダから出てるボルトに着いてるナット2個、クラッチスイッチ、マスターシリンダに繋がるロッドのピンで外れました。
超適当に溶接して色塗って取り付けて終わり!!
100vの溶接って難しいですね。
溶接による歪みで若干ストロークが変わってしまったのでマスター側ロッドを調整してなんとか完成。
再発しないと良いね〜