Vクラスのエアサス不動・ユニット交換・コンプレッサー音復活に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスのエアサス不動・ユニット交換・コンプレッサー音復活に関するカスタム事例

Vクラスのエアサス不動・ユニット交換・コンプレッサー音復活に関するカスタム事例

2021年03月08日 03時47分

にしやんのプロフィール画像
にしやんメルセデス・ベンツ Vクラス W639

家族が増えて乗り換えました。 皆んなが気に入っているので、我が家の 道具として使いこなしていこうと思います。 よろしくお願いします。

Vクラスのエアサス不動・ユニット交換・コンプレッサー音復活に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

子供達が寝静まって時間ができたので懸案事項のエアサス不動の修理を行いました。事前にノザワさんとkenさんの投稿を見てエアサスコントロールユニットの位置と取り付け方を確認しました。
ラゲージルーム右側のパネルを外します(車載工具とパンタグラフジャッキが仕舞われています。スチロール製(色は真っ黒でした)の収納ボックスを外しておきます。
ユニットはランプユニットの下方にあり、問題なく見つけましたが、ユニットを固定するはずの受けパーツのボディとの接合部のリベットがグラグラでとても作業しづらい様子です。
中古ユニットをヤフオクで購入していて、ユニットとケーブルのカプラー部分の取り付け方法は予習出来たので、グラグラの受けパーツからマイナスドライバーを使ってユニットを外した後に4枚目の写真の赤く囲った場所のカプラーの爪をドライバーで押しながら引き抜くことに成功しました。
時間にして15分ほど格闘。
中古のユニットを装填し、いよいよエンジン始動です。

Vクラスのエアサス不動・ユニット交換・コンプレッサー音復活に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

エンジン始動後にメーターパネルにENRサドウカイジョのアラームが。リアピラーのENRのスイッチが手動モードボタン点灯中だったので長押しで解除したところ、コンプレッサーの作動音がして車高がゆっくりと上がって行きました。

Vクラスのエアサス不動・ユニット交換・コンプレッサー音復活に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

フェンダーアーチトップまでは720mmになっています。エアサス不動状態だと690〜700mmまで落ちていたので、ノーマルより60〜70mm落ちてしまっていたのが40mmダウンまで改善されました🎶

Vクラスのエアサス不動・ユニット交換・コンプレッサー音復活に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

近所を試走しましたが、異常な跳ねや突き上げもなく快適です。車庫に戻ってエンジンを切った後にもコンプレッサー音がしたので完全復活を遂げたようです。
今回のトラブルに対し情報を提供してくださったノザワさんとkenさんにはこの場を借りてお礼申し上げます。

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,386件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

これって平型端子だよね?さっきの黄色の配線(平型端子)を左の赤配線の溝に差し込んでくださいとしか中国語説明がありませんでした😔そのまま刺したら赤配線と通電...

  • thumb_up 60
  • comment 7
2025/02/19 18:53
Vクラス W639

Vクラス W639

前期型から前期改へ移植🎶ん⁉️....何が⁉️ついでに....アンバーと信じて疑わずに間違って購入したレッドリフレクター😅😅😅そろそろ老眼鏡🤓必要⁉️(爆...

  • thumb_up 87
  • comment 1
2025/02/19 18:31
Vクラス W447

Vクラス W447

やっと届いたよ。フリップダウンモニター届いた時、入ってなかったステー。中身確認してから送って欲しいのが正直な気持ち😅吹き出し口のアンビエントライトも購入し...

  • thumb_up 68
  • comment 5
2025/02/19 08:31
Vクラス W447

Vクラス W447

イベンターと友達が知り合いで車中泊者を集って居たので、喜んで参加🙌🏼しかもいつもの鵠沼海岸でイベント🍖🥐🍺😋海目の前の特等席。一般のお客さんは今回この場所...

  • thumb_up 89
  • comment 16
2025/02/17 14:26
Vクラス W639

Vクラス W639

本日は市川へ遊びに。天気がいいうちに展望台へ。スカイツリーも葛西の観覧車も見えました。もっと空気が澄んでたら横浜も見えるのかね。お昼は地元の寿司屋で。日曜...

  • thumb_up 162
  • comment 17
2025/02/17 07:50
Vクラス W447

Vクラス W447

洗車ついでにお題に乗りますいつもこいつで洗ってますが、、、先っちょの🧴シャンプー発射するアタッチメントみたいのに、シャンプー入れて発射しても泡泡にならなく...

  • thumb_up 103
  • comment 15
2025/02/17 04:03
Vクラス W639

Vクラス W639

ご無沙汰しております!花粉も飛んでくる昨今、エアコンフィルターの交換…で取り寄せた物が、なぜか台形本来の長方形でないから、素通しな隙間ができちゃいますねぇ...

  • thumb_up 61
  • comment 6
2025/02/16 23:13
Vクラス W447

Vクラス W447

購入3ヶ月目の健康診断@エランドールさん。スライドドアのコトコト音を調整していただきました。スライドドアのガラスが開く仕様になっている故に音が出る?と思っ...

  • thumb_up 133
  • comment 12
2025/02/16 22:39
Vクラス W447

Vクラス W447

皆様お疲れ様です🙇‍♂️本日、ノーマル卒業しました?𐤔𐤔𐤔ホイール交換をした後にゴースト施工して来ました😊濃すぎず薄すぎず、お上品な感じでwファイン87お...

  • thumb_up 146
  • comment 12
2025/02/16 18:42

おすすめ記事