4シリーズ グランクーペのサーキット走行会・ホイールガリガリ・タイヤがヤバい・オイル交換・オイル添加剤投入に関するカスタム事例
2022年05月26日 23時13分
サーキットでやっちゃいました😂😂😂
下手くそやのに無理に踏み込んで制御不能に陥って縁石乗り上げたと思ったら、一部にグレーチングがあるところが低くなってて勢いよく縁石に当たったみたいです💦
(普通に走ってたら当たらないような場所ですw)
まぁそうゆう事も想定した上でのこのホイール+タイヤやったので本人のダメージはあんまりないですが😅
タイヤはトレッドが一部潰れてますが溝はまだあるのでこのまま乗り続けます!
(運転が下手なので片減りも酷いです💦)
ホイールはまた週末に研磨してタッチペンで修復作業やってみます("`д´)ゞ
急遽決まった走行会やったので参加者が少ないのを狙ったら、予想通り少なくて混んでる日の倍近くの90周走れました\(^o^)/
ホントはあと一回(10周)走れたけど、バケットやない純正シートで踏ん張り続けて体力の限界やったんで最後は走らずにおいとましました🤣
セミバケぐらいないと辛い(>_<)
でも今回おニュータイヤでかなりの本数を走り込めたので、なんとサーキットデビュー2回目にして初中級クラスの年間ランキングに9位(※5/21時点)に滑り込めました😆✨
因みにここには掲載されてませんが、その日のベストラップは前回よりも2.5秒ぐらい縮められて何とか56秒切れました\(^o^)/
まぁランキングの車種を見れば何故初心者のワタシがトップ10に入れたか分かりますよね…🤭
サーキットの方からもからも『車が速いからもっと走り込めばすぐにランキング上位に入れるよ』と言って頂きました🤣
要は初級はテクニックを金💰️でカバー出来るとゆう事ですwww
で、その翌日は全身筋肉痛でしたが大阪往復とサーキット2回で過走行気味のヘタったエンジンオイルを交換して来ました♪
今回はオイル交換後にメンテ用のレヴィテック(S)とモリプラスを同時投入したので、ないであろう相乗効果を期待したいと思います(笑)
(タクミは寒くなるまで持ち越しで今回は入れてません)
これからは雨と暑さでサーキット走行はお預けですがまた涼しくなったら再開したいと思いま~す♪🏎️💨