シルビアのDIY・スピーカー交換・レッドメモリー・エムズガレージに関するカスタム事例
2018年08月09日 15時51分
無言フォローすみません 以前は草ヒロ状態から起こしたs14に乗ってたものです。 今はs14を新しく迎え HR34とNA8cの3台体制でやっていきます <愛車遍歴> H30 4/24 シルビア(初代)納車 R3 5/29 NAロードスター納車 R4 10月中旬 シルビア(初代)廃車 R4 12/27 34スカイライン4ドアセダン納車 R6 9/24 シルビア(2台目)納車 整備やカスタムはDIYでやっています。 (一応、資格持ち) よろしくお願い致します!
友達から譲ってもらった置き型スピーカー
アゼスト(現:クラリオン)R313
自分の車持ったらリアのスピーカーは置き型スピーカーを入れると決めていたので友達には感謝しかないです!
3ウェイスピーカーで高音質なので低音で音量を上げるとビビりますが純正とは比べものにならないので嬉しい限りです😆
瞬間最大出力は100w
に対して純正は
瞬間最大出力は30w 定格入力15w
いつになるかわからないですが、リアにコアキシャルタイプを入れることも考え車両側ハーネスのカプラーを切り平型端子に。
スピーカー側は元から丸型端子だったので、中間ハーネスで平型から丸型端子の変換ハーネスを作り接続しました
すぐに脱着可能です笑
スピーカーはステーを買いそこに取り付け
車両側:平型端子
中間ハーネス(赤):平型→丸型端子変換ハーネス
スピーカー側:丸型端子
仮組み
ステーは長めのものを買って長さは現物あわせです笑