ヴィッツのクルマいじり・Defi・メーター・Din Gauge・追加メーターに関するカスタム事例
2020年07月12日 22時48分
愛車:NCP131 Vitz GRspots GR (5MT) 北の大地でのんびりドライブしとります٩( 'ω' )و 将来的にジムカーナやサーキットに出るために少しずつVitzに手を加えて行く予定
4月にメーター入れようと思ってたのにお金の都合が合わずにズルズルと時が流れて7月になっちゃいました…
やっと念願のDefiのdingaugeを購入しました。
ボーナスの支給時期だったのかわかりませんがどこにも在庫がなくてヤフオクで探してたら新品未使用品が出てたので速攻でポチりました。
メーター購入と一緒にGReddyの油温油圧アタッチメントと水温アタッチメントを購入。
友人がお世話になっているショップさんを紹介してもらってそちらに入庫しました。
2時間半ほどで取り付け完了しました。
店長さんありがとうございました!
ずっとオーディオの上に穴が空いてましたがやっと完成しました。
水温、油温、油圧ともに感度良好バッチリ拾ってくれます。
昼間も良いですがやはり夜。
文字盤、針がバキッと光って視認性もバッチリ!
追加メーターの動作動画。
夜の運転席。
やはりアナログメーターはカッコいいですね。
ダッシュボード上に物を置くのが好きではないのでこれくらいシンプルな方が個人的にはいいです。