991のロードスター ・ミーティング・淡路島・911・アワフォルニアに関するカスタム事例
2020年02月09日 20時46分
カーチューンの皆様、いつも「いいね」ありがとうございます。
本日は、午後から南あわじ市に行く用事があり、帰りに「慶野松原」に寄ってきました。
「慶野松原」は、約5万本の淡路黒松が生い茂り、約2.5キロにのびる白い砂浜が美しい、瀬戸内海でも随一の白砂青松の松原です。
黒松の巨樹の下で撮影。
地面から美しい曲線を描いて生えた黒松はとても大きく、車体が小さく感じます。
地中には力強く、根が張られていると思われます。
車体に映る黒松が美しいです。
慶野松原で撮影した後は、「アワフォルニア(?)」へ寄りました。
撮影して帰ろうと思った矢先、本日(2/9)ロードスターミーティングを主催したnieから連絡があり、急遽「多賀の浜」に向かうことになりました。
ロードスターミーティングにお邪魔していいものか悩んだのですが、少しだけお邪魔させていただくことに。
計6台のロードスター&アバルト124スパイダーが並ばれてました。
皆様とてもカッコよく、それぞれに個性があり、ロードスターの素晴らしさを感じられました。個人的に、1台所有したいのもです。
天候は曇り空でしたが、雲の切れ間から太陽が陽を照らし出し、神々しい感じに撮影できました。
ですが、私のiPhoneSEではカメラの性能が低く、この辺りが限界のようです。
その後、皆様は岩屋の「道の駅」に寄られてから解散とのことでしたので、私は一足先に帰らせていただきました。
別の車種で途中から合流させていただき、ありがとうございました。
また、機会があれば参加させていただきたいものです。
今回は3時間ほど走りましたが、燃費はリッター10ちょいと、比較的良いほうではないかなと思われます。