ランサーエボリューションのDIY・コロナが早く終息しますように・ブリスターフェンダーに関するカスタム事例
2021年03月25日 10時16分
はじめましての方も、いつもポチって頂いている方も、フォロワー様も、覗いて頂き有難う御座います。 多くの方々に支えられCT活動を続けさせて頂いてます。比較的時間に融通が効くので、近場に来る予定を教えて頂ければコラボしたりとかも可能です。 フォロワー様の投稿は必ず閲覧させて頂き、閲覧が終わってからマイガレージに入るので返信遅くなります。また余裕がなくなったので、コメントなしのフォローは返せません。勝手ばかりで申し訳ありません。 追記 投稿中に出る【自動車屋さん】は弟です。
皆さん、こんにちは。
いきなり訳の分からない画像でごめんなさい。
昨日、会社の駐車場(旅館敷地内)で切り返ししてたらバックでバリバリ言ってる。確認したら助手席側前もタイヤとサイドスカートが仲良しになってました。スペーサーを2ミリ大きくした程度で当たるのかぁ。
やる事は分かってるからディスクグラインダーを………ん?自動車屋さんの時みたいに上手く入らない。あっ、あの時は8Jの純正ホイールにスペーサー15ミリだったっけ。
しかし、工具出したし何より忙しくしてる自動車屋さんにさせるのも申し訳ないので無理やり切るっ!今は形より当たるのをなんとかせねば……普段当たってなかったんべやオメェ。うっせぇ!始めたらケツまでやるんだよ!
タイヤに当てないように慎重に、しかし作業は雑(笑)次の修理か何かで手直ししまーす。
そして帰宅してから前橋の朝鮮飯店で食事。肉を食い過ぎたのかお腹が……。さて、これより屋内浴場の源泉管高圧洗浄始めます。腰いてぇ(笑)