インプレッサ WRX STIのワイドボディに関するカスタム事例
2019年09月21日 14時05分
たまーに箱根で、走り込んでます 横須賀に住んでます、GDB14年乗ったけど、そんなに壊れない、いい車なので、ワイドボディにカスタムして、30年落ちまでは乗りたいですね。 21年落ちになった今はたまに故障と格闘してますが😅 最近は箱根やどこかの駅の下で仲間とミートしてます。
ついに完成しました!とりあえず大黒で車の様子を見たのですか、タイヤをいっぱい切ってしまう、中のフレームにタイヤ当たるんですね、タイヤ少し削れました!
皆さん今晩は、家に帰ってから、4時間❗️フロントフェンダーの後ろ側の骨を曲げて叩いて、タイヤとの干渉を無くしました、これでもタイヤをフルに切ると曲げた骨とギリギリなので結局車高も10mm上げました^_^
シャコタンならぬシャコ高❗️になってしまいちょっと残念です、車高下げるためにロールセンターアジャスターつけたのですが、現状はノーマルから30mmダウンほどです、
Mスポーツのワイドフェンダー組んだので車検証の車幅の記載も1820〜1840位になると思ったのですが、陸運局適当なんですかね?1800で記載されてました、あとあと問題にならなければ良いのですが、後日陸運局に連絡してみたいと思ってます、
話は戻ってフロントフェンダーの中ですが、完璧にタイヤの干渉無くすにはちゃんと板金しないとダメそうなので、また暇お見てやっていきたいと思います
18インチの9.5Jインセット20でタイヤ265 35だと
GDBはフェンダーの骨にタイヤが当たる❗️
これから GDBをワイドにされる方、参考にしてみて下さい、
明日はまた大黒までドライブしてインプレッションしたいと思います