RX-8のプラズマダイレクトに関するカスタム事例
2019年09月14日 21時56分
イグニッションコイルをプラズマダイレクトに交換。更に、位置も変更。
移設のためには、
永井電子製、FC用のプラグコード、
クヌギランナー製作の延長ハーネス(ここのオーナーもRX-8に乗っていらっしゃる)、
も揃えて、
スパークプラグも新品に交換。
レスポンスやトルクが明らかに向上した。発進時のモタつきもなく、シャキッと走り出してくれる。
強化クラッチ入れてるのだけれど、今までは、なんか発進がぎこちなかったんだよね。でも、今は全然違う。
プラズマダイレクトはエンジンを痛めるって言う人もいるけど、どうなんだろ。
走りは更に楽しくなった。
ちなみに、自分のプラズマダイレクトはオカダプロダクツ製だけど、R-magicにも電話で問い合わせたところ、電話にて対応してくれた方曰く、
「うちのもオカダプロダクツ製ですけど」と。
まあ、違いは貼ってあるシールくらいという事で、どちらの物を買ってもオーケーと確認。