ランサーエボリューションのリアウイング塗装・DIY・アクティブギアに関するカスタム事例
2020年04月30日 15時58分
プラサフ完了。
結局5.5本を使いきりました。
しばらく乾燥させてから研ぎ出します。
FRPによくあるピンホールとかの処理はキリが無さそうなのでしてません。
ウレタンクリア吹いたらある程度は埋まってくれますし・・・。
そこら辺は素人なので勘弁して。
プラサフ5.5本だから、塗料も5.5本注文。
スズキのパッションオレンジは定番色には無い為、ソフト99のオーダーカラーです。
1本約2500円だから結構高い。
スズキのパッションオレンジはアクティブギアのオレンジよりも淡いです。
自分がアクティブギア化しようとした頃は、まだD:5アクティブギアの発売予告段階で何にも情報が無かったからです。
今思うとランボルギーニのオレンジの方が良かったかもと思ってます。