HARDCORE GODyさんが投稿したスーパーセブン・ケーターハム・ゼロヨン・ドラッグレース・レースに関するカスタム事例
2020年02月21日 21時29分
最初は隠し持っている308の為だけのアカウントでしたが、動画とか直接投稿できたりするので他の車も載せちゃいます。 308の存在を隠したい知り合いも、ここには居ないようなので恐らくバレないと…。
最近出張ばかりでネタが無い為、過去のデータで誤魔化します。
これは以前乗っていたケーターハムセブンクラシック。
1600のOHVケントエンジンにリジッドアクスルのリーズナブルなモデルでした。
パワー不足とパーツ不足に悩んでいたものです。
で、自分も所属する二輪ドラッグレースチームの手伝い(モテギはなかなか二輪ドラッグは走らせてくれない)に行った際、面白い車両を見つけました。
正体不明のセブンレプリカフレーム(ドンカーブートだろうか?)に、川崎のZZRのエンジンを積んだ奴。
こりゃ凄い!
これを作っちゃうのも凄いですが、なんとこれをコンプリート販売する計画だと聞いて2度ビックリ。
ちょっと欲しい気分でしたが、きっと良いお値段するんでしょうねぇ。
だったら、自分で3SとかSR積んじゃうのも手だよなぁ…いや、でも軽量フレームバイクエンジンは最高なはずだよなぁ…。
こういう車両大好き。
色々試行錯誤と苦労の痕があり、その一つ一つを拾って眺めてるだけで相当楽しめます。
ミッションはバイクのをそのまま流用でしょうか?
形状の都合でかなり左寄りの搭載。
人間は右なのでバランス的には良いのかも?
尚、ケーターハムは過去にホンダのブラックバードのエンジンを乗ってた車両を販売した前科がありますので、何をやっても許される世界ですな。
古いフレームなら車検もいけるぞ!
走る気無く来ちゃったので、参加してたチームメイトのヘルメット借りてこのモンスターに挑戦!
相手はスタートを超絶ゆっくりしたにも関わらず、後半ですごい音させながらあっという間にパス(私もシフトミスしてますしw)。
いやー、いい音ですなー。
今乗ってるボグスホールのミッションが治ったらリベンジしたい気分です。
クラシックケントも楽しい車両ですけど、やはりパワーあるに越したことは無いと…。